しっかり勝ちましょう!シリーズ⑦「勝ち逃げのルール」(シゲ)

「勝ち逃げ」のルールはこれまでと変更はありませんが、これまでは「ココモ方式での勝ち逃げ」を続けてきましたが、倍掛けの「中本式」も購入は研究員の中では行われています。

★Pランクの読み方
◎レース/ランク1位/2位/3位/4位/5位/6位/占有率/ランク着順/着順/馬連/馬単/3連複/3連単
◎中山11R02・08・07・09・04・13AC2-3-1/8-7-2/1,260/2,040/1,070/6,080

占有率(レース支配率)⇒A=軸堅い・B=比較的堅い・C=穴馬あり・D=難しい・E=とても難しい・F=ものすごく難しい。

占有率とは軸馬が人気が高い程そのレースに沢山の影響を与えるものですが、それをA~Fまでにその影響力の強さを表したもので、逃げ馬でも差し馬でも人気が高い程レースを支配するという考え方から、発想がされ数値化されたものです。

●勝ち逃げのルール(1鞍的中でその日の購入は終了です。)

◎3連複⇒対象レースは1Rから12Rまで。
A:1位軸⇒オッズ15倍未満の組合わせカットの最高10点。
B:2位軸⇒オッズ15倍未満の組合わせカットの最高10点。
C:5頭BOX⇒オッズ15倍未満の組合わせカットの最高10点。

◎3連単⇒対象レースは1Rから12Rまで。
A:1位軸⇒オッズ90倍未満の組合わせカットの最高60点。
B:2位軸⇒オッズ90倍未満の組合わせカットの最高60点。
C:5頭BOX⇒オッズ90倍未満の組合わせカットの最高60点。

◎番外編⇒対象レースは1Rから12Rまで。

A:1位軸2位抜き3連複6点15倍未満カット・3連単36点で90倍未満カット。

B:2位軸1位抜き3連複6点15倍未満カット・3連単36点で90倍未満カット。

購入資金は十分に用意して2分割から4分割して、勝負するようにしてください。

*購入金額表(ココモ式12鞍制)

レース 購入金額 累計金額 購入金額 累計金額
1鞍目 1,000 1,000 10,000 10,000
2鞍目 10,00 2,000 10,000 20,000
3鞍目 2,000 4,000 20,000 40,000
4鞍目 3,000 7,000 30,000 70,000
5鞍目 5,000 12,000 50,000 120,000
6鞍目 8,000 20,000 80,000 200,000
7鞍目 13,000 33,000 130,000 330,000
8鞍目 21,000 54,000 210,000 540,000
9鞍目 34,000 88,000 340,000 880,000
10鞍目 55,000 143,000 550,000 1,430,000
11鞍目 89,000 232,000 890,000 2,320,000
12鞍目 144,000 376,000 1,440,000 3,760,000

そんなに難しくはないのですが、「勝ち逃げ」は忍耐力を持ち続けることと、買い続けることが非常に難しいので、私達は最初から研究室をベースにチームで共同購入するようにしてます。

理論的には合理的ではあるのですが、精神面での強さが無ければ無理な方法ですし、分かっていてもできない方が多いのです。
何時かそんな問題が解決できればと思っています。

しっかり勝ちましょう!シリーズ⑥「コロガシのルール」(吾郎)

「コロガシ」のルールについて説明します。

変更点も入れて記載しましたので、頭に入れておいて下さい。

 

◎ルール

❶対象外となるレース。(基本的には1日単位ですがレース数が少ない時は2日間で対応)

A:未勝利戦の牝馬限定戦(残りレースが9鞍以下になる場合は対象とする。)

B:占有率にC・D・E・Fが含まれるレース。

C:馬連1番人気が3倍以下のレース。

 

❷レースをスタート順に並べる。(最低9鞍をA群・B群・C群に分ける。)

 

❸1日単位でグループ分けして1鞍目をA群から、2鞍目をB群から、3鞍目はC群から選ぶ。

(対象レースが12鞍以上の場合は4鞍目はD群・5鞍目はE群として勝負できる!)

 

❹再スタートもできますが、1鞍目が最大のキーポイントになります。

(1鞍目と2鞍目が的中した時だけ購入額を差し引いた残りを3鞍目に賭ける)

 

❺一工夫

A:特別レースと古馬戦は配当が良いので点数を多目にしても的中を優先する。

B:3勝クラス以上の特別戦や重賞レースは全て対象とするが、ハンデ戦は対象外です。

C:*印のレースは荒れるレースが多いので点数は多目にして購入するのがコツ。

 

今週末からはこちらのルールに従って勝負をして下さい。

現在「勝ち逃げ」+「コロガシ」の組み合わせ購入で、2種類の方法で実験購入しているものがありますが、その内の1種類はみなさんにも紹介できそうです。
早ければ秋ぐらいを予定しております。