4月 1, 2024 | 「コロガシてみよう」
今週は2場開催なので2日間勝負になりました。
*印は3連複の1番人気が10倍以上あるレースですが、レース選びの決め手になってます。
◎3月30日
Pランク1位-2位-3位-4位-5位-6位/占有率/ランク順/馬番着順/馬連/3連複
A1*阪神01R10-07-13-05-12-03BB3-6-1/13-3-10/4,860/2,380
A2*中山02R05-04-16-15-02-06BB2-1-6/4-5-6/340/2,160
A3*中山03R07-12-10-02-13-11BB2-1-6/12-7-11/420/2,110
A4☆阪神05R06-01-08-09-11-10DD5-1-3/11-6-8/1,410/2,770*
阪神5R:6番・8番・11番・10番の3連複4頭BOX4点で購入。17.4倍
ここは全チームがA4を選出、どこを選んでもよかったのに偏りました。
B1*中山05R13-02-03-10-05-09BB1-2-0/13-2-0/550/—-*
☆阪神09R06-02-01-03-04-05BB1-4-2/6-3-2/330/430「アザレア賞」
☆中山09R07-06-02-11-01-04DB0-2-1/0-6-7*「山吹賞」
●阪神11R14-15-09-07-06-11AA1-0-2/14-0-15*「ポラリスS」
◎3月31日
*中山02R13-14-15-12-07-11AA2-1-4/14-13-12/210/310
B2*中山05R07-14-16-01-09-11AA5-6-1/9-11-7/3,040/1,590*
中山5R:7番・16番・9番・11番の3連複4頭BOX4点で購入。3.8倍
☆阪神05R09-05-07-04-06-03CB5-3-1/6-7-9/1,460/820
B3☆中山06R05-02-03-06-09-01CB0-5-4/0-9-6*
B4☆中山07R06-07-15-03-10-01DC4-1-3/3-6-15/1,180/1,350*
中山7R:6番・15番・3番・1番の3連複4頭BOX4点で購入。7.5倍
B1を選んだ2チームとB3を選んだ3チームはここで沈没、B2とB4が2チームづつで4チームが残りました。
C1★阪神09R09-02-07-11-05-01BA3-2-1/7-2-9/1,340/950*「バイオレットS」
阪神9R:9番・2番・7番・1番の3連複4頭BOX4点で購入。4.8倍
●中山10R04-09-15-12-08-02BA0-0-6/0-0-2w「アリエスS」
C2●阪神10R02-05-06-03-16-08DC3-0-0/6-0-0*「キタサンブラックC」
C3●中山11R08-09-01-15-03-06BB1-2-0/8-9-0/430/—-*「美浦S」
C4●阪神11R03-02-10-08-11-09DD5-2-0/11-2-0/1,930/—-「G1大阪杯」
C1が1チーム、C3が1チーム、C4が2チームで1チームがコロガシ成功です。
1チームだけでしたが、やはりG1が的中しないとだめですね!
4月 1, 2024 | 「一杯の珈琲に夢を託して」
今週はドバイワールドC」もあって、寝不足覚悟での勝負でした。
30日●G3「ダービー卿チャレンジトロフィー」T1,600m中山競馬場:1番人気の「ディオ」が11着と番狂わせのレースでした。
1着:02番「パラレルヴィジョン」牡5(父キズナ)
2着:10番「エエヤン」牡4(父シルバーステート)
3着:05番「アスクコンナモンダ」牡5(父ダイワメジャー)
Pランク1位-2位-3位-4位-5位-6位/占有率/ランク順/馬番着順/馬連/馬単/3連複/3連単
●11H07-02-11-05-13-09ED2-0-4/2-0-5「G3ダービー卿CT」
31日●G1「大阪杯」T2,000m阪神競馬場:1番人気「タスティエーラ」は11着に敗れる結果にはちょっと驚きました。
1着:11番「べラジオオペラ」牡4(父ロードカナロア)
2着:02番「ローシャムパーク」牡5(父ハービンジャー)
3着:13番「ルージュエヴァイユ」牝5(父ジャスタウェイ)
Pランク1位-2位-3位-4位-5位-6位/占有率/ランク順/馬番着順/馬連/馬単/3連複/3連単
●11R03-02-10-08-11-09DD5-2-0/11-2-0/1,930/3,720/—-/—-「G1大阪杯」
先週はせっかくパーフェクトプラスでしたが、ドバイも最終レース「ワールドカップ」が的中してプラス出来たのに、「大阪杯」でちょいマイナスになってしまいました。
買い方には注意しているのですが、競馬って本当に難しいものですね?
4月 1, 2024 | 「競馬と酒と珈琲の日々」
「ドバイワールドカップデー」のG2「UAEダービー」は、「フォーエバーヤング」が勝って4年連続日本馬が優勝するという快挙でしたが、そのあとの馬券発売レースは大きな差のレースが多く消化不良に終わりました。
それでも最後のレースを的中させ、配当が良かったのでプラスで終了できました。
ドバイワールドカップデー
★「ゴールデンシャヒーン」D1,200m
1着:14番「タズ」セ7(父Oxbow)
2着:03番「ドンフランキー」牡5*
3着:10番「ナカトミ」セ5
4着:11番「リメイク」牡5*
5着:06番「イグナイター」牡6*
★「ドバイターフ」T1,800m
1着:06番「ファクトゥールシュヴァル」セ5(父Ribchester)
2着:15番「ナミュール」牝5*
3着:04番「ダノンベルーガ」牡5*
4着:10番「メジャードタイム」牡4
5着:05番「ドウデュース」牡5*
★「シーマクラシック」T2,410m
1着:04番「レベルスロマンス」セ6(父Dubawi)
2着:05番「シャフリヤール」牡6*
3着:12番「リバティアイランド」牝4*
4着:02番「ジャスティンパレス」牡5*
5着:10番「エミリーアップジョン」牝5
★「ワールドカップ」D2,000m
1着:07番「ローレルリバー」牡6(父Into Mischief)
2着:11番「ウシュバテソーロ」牡7*
3着:10番「セニョールパスカドール」牡6
4着:12番「ウィルソンテソーロ」牡5*
5着:05番「ドゥラエレーデ」牡4*
Pランク1位-2位-3位-4位-5位-6位/占有率/ランク順/馬番着順/馬連/馬単/3連複/3連単
06R11-13-10-03-06-05CC0-4-3/0-3-10「ゴールデンシャヒーン」
07R05-14-15-04-10-07AA0-3-4/0-15-4「ドバイターフ」
08R12-09-11-02-10-05BB0-6-1/0-5-12「シーマクラシック」
09R11-04-06-07-10-12BB4-1-5/7-11-10/2,470/5,100/5,250/34,680「ワールドカップ」
運が良く最後のレースが的中してちょいプラスでしたのでラッキーですが、なんとなく納得がいかない成績でした。
各レースで掲示板に3頭づつ入ってる訳ですし、日本馬のレベルは芝でもダートでも、レベルアップしていることが、確認できました。