9月 13, 2023 | 「番外編・勝ち逃げ」
番外編は土曜にスタート、中山と阪神でスタートしました。
◎中山
Pランク1位-2位-3位-4位-5位-6位/占有率/馬番着順/3連複/3連単
〇07R08-05-04-09-07-02AA4-2-6/9-5-2/7,950/46,390(2位1抜)
3連複07R7,950円(6点的中)10.0965
3連単07R46,390円(36点的中)10.6697
◎阪神
◇04R03-09-01-11-04-02AA5-1-4/4-3-11/3,720/31,440(1位2抜)
3連複04R3,720円(6点的中)1.3392
3連単04R31,440円(30点的中)1.8864
注意事項⇒「勝ち逃げ」は倍率での表示に切替わりますが、考え方も計算方法もいつもと同じです。
色々あって金額表示は射幸心を煽る事にも繋がりますので、宜しくお願い致します。
ただ購入するタイミングで少しプラス・マイナスの差がでますので、発売締め切り後のオッズで計算しています。
9月 13, 2023 | 「競馬と酒と珈琲の日々」
こちらでは愛カラ競馬場で行われたG1レースの結果をお知らせします。
「フライングファイブS」・「モイグレアスタッドS」・「ヴィンセントオブライエンナショナルS」・「愛セントレジャー」の4鞍です。
●「フライングファイブS」T1,000m:1番人気の「ハイフィールドプリンセス」は惨敗の5着でしたし、2番人気の「アートパワー」も6着に沈みました。
1着:「モスタッカー」セ5歳(父Excelebration)
2着:「ゲットアヘッド」牝4歳
3着:「イクウォリティ」セ5歳
●「モイグレアスタッドS」T1,400m:1番人気「イランイラン」がシンガリ負けで、勝ったのが3番人気の「フォールエンジェル」でした。
1着:「フォールエンジェル」牝2歳(父Too Darn Hot)
2着:「ヴェスペルティリオ」牝2歳
3着:「オルネライア」牝2歳
●「ヴィンセントオブライエンナショナルS」T1,400m:1番人気の「ヘンリーロングフェロー」が5馬身差をつけて楽勝でした。
1着:「ヘンリーロングフェロー」牡2歳(父Dubawi)
2着:「アイランドインザストリーム」牡2歳
3着:「ブカネロフェルテ」牡2歳
●「愛セントレジャー」T2,800m:1番人気の「キプリオス」は2着に敗れましたが、「エルダーエルダロフ」が優勝です。
1着:「エルダーエルダロフ」牡4歳(父Dubawi)
2着:「キプリオス」牡5歳
3着:「ドーンライジング」セ6歳
A.オブライエン調教師が「ヴィンセントオブライエンナショナルS」で4,000勝を達成です。物凄い記録です!
日本の中央競馬では尾形藤吉調教師の1669勝が最高ですが、その倍以上ですから素晴らしい記録です。