今週は14日「ターコイズS」T1,600m牝馬ハンデ戦/中山競馬場/良:1番人気7番「ミアネーロ」は8着に敗れ、、勝ったのは6番「アルジーヌ」牝4歳(父ロードカナロア)で、ミドルペースの中団から差し切って、2着は2番手追走の12番「ビヨンドザヴァレー」牝4歳(父イスラボニータ)、前々で競馬した14番「ドゥアイズ」牝4歳(父ルーラーシップ)が3着でした。
Pランク1位-2位-3位-4位-5位-6位/占有率/ランク順/馬番着順/馬連/馬単/3連複/3連単
●11H07-06-14-04-05-12CB2-6-3/6-12-14/2,460/4,460/4,230/25,450*「G3ターコイズS」
ここは7番・6番・14番・12番の4頭BOXで馬連6点5,000円、3連複4点5,000円での購入、払い戻しはそれぞれ12,300円と38,070円でしたので、プラス40,370円!これでG1「朝日杯FS」を外してもプラスで終了です。
でも、G1を連続で外してますので、頑張って的中させたいのですが、何よりも1万円で楽しめますし、プラスで終了させることが最優先事項なのです。
15日★G1「朝日杯FS」T1,600m/京都競馬場/良:1番人気8番「アルテヴェローチェ」が5着に敗れて、勝ったのは5番人気2番「アドマイヤズーム」、2着が2番人気の4番「ミュージアムマイル」、3着は9番人気の3番「ランスオブカオス」でした。
スローペースでしたので2番手追走の2番「アドマイヤズーム」、3番手追走の4番「ミュージアムマイル」が流れ込んだレースで、時計的にはちょっと物足りない気持ちもありますが、川田騎手の2年連続の優勝は流石です。
「アルテヴェローチェ」は前走10キロ増、今回が14キロ増と太目残りで動きが悪かったですが、先週の「阪神ジュベナイルフィリーズ」でも、小柄な「ブラウンラチェット」が輸送で減ったのかマイナス12キロで16着に敗れましたし、人気馬が馬券に絡むことが出来ないケースが続いています。
★11R08-04-10-12-11-02BC6-2-0/2-4-0/1,480/3,700/—-/—-*「G1朝日杯FS」
ここは8番・4番・10番・2番の馬連4頭BOX6点5,000円、3連複BOX4点5,000円の安全策で購入、配当はそれぞれ10,360円と0円でプラス360円です。
2日間では40,730円のプラスでしたが、消化不良が続いています!
(計算は最終オッズで修正してありますが、購入する時間でそれぞれのプラスが違いますのでご了承ください!)