3月 11, 2025 | 「競馬と酒と珈琲の日々」
3月8日に行われた豪G1「オールスターマイル」は7頭立てでした。
★G1「オールスターマイル」T1,600m/フレミントン競馬場/良:2番人気の2番「トムキトゥン」(父Harry Angel)が優勝、1番人気の1番「ライトインファントリーマン」が2着、6番人気の3番の「アナザウィル」が3着に入りました。
人気の2頭が後続を突き放した結果となりましたが、マイル戦見ていて一番面白いです。
お馴染みのゴドルフィンブルーの勝負服、どこでも目立ってますが、フレミントン競馬場はメルボルン市内からとても近いのでとても便利な競馬場ですし、珈琲もとてもレベルの高いエリアで美味しいカフェが沢山あります。
ワインもモルトウイスキーもおいしものが沢山ありますので、みなさんも行ってみてください。
3月 9, 2025 | 「競馬と酒と珈琲の日々」
現地3月1日(日本時間3月2日)に行われた「サンタアニタハンディキャップ」の結果です。
★G1「サンタアニタハンディキャップ」D2,000m/サンタアニタパーク競馬場/良:1着は断トツ人気の7番「ロックド」(父Gun Runner)、2着は4番人気の1番「エクスプレストレイン」、3着は2番人気の3番「ヒットショー」でした。
ぶっちぎって勝った「ロックド」の強さが目立ってましたね~!
G1で2勝目でかなり強いと感じましたが、「ホワイトアバリオ」に前走「ペガサスワールドカップ」で完敗してるだけに今後に期待です。
2月 23, 2025 | 「競馬と酒と珈琲の日々」
「サウジカップデー」の各重賞レースは、22日の深夜から23日の朝にかけておこなわれましたが、何ということなのでしょう。
4つのレースで勝って、2着2鞍、3着2鞍とすべてのレースで馬券に絡んだので本当に驚いています。
キング・アブドゥルアズィーズ競馬場はリヤド郊外にあります。
★G3「サウジダービー」D1,600m:2着9番「シンフォーエバー」
★G2「リヤドダートスプリント」D1,200m:3着11番「ガビーズシスター」
★G2「ネオムターフC」T2,100m:優勝6番「シンエンペラー」
★G2「1351ターフスプリント」T1,351m:優勝12番「アスコリピチェーノ」・2着10番「ウインマーベル」
★G3「レッドシーターフHC」T3,000m:優勝5番「ビザンチンドリーム」・3着3番「コンティニュアス」(父ハーツクライ)
★G1「サウジカップ」D1,800m:優勝5番「フォーエバーヤング」・3着10番「ウシュバテソーロ」
Pランク1位-2位-3位-4位-5位-6位/占有率/ランク順/馬番着順/馬連/馬単/3連複/3連単
09R05-09-04-12-13-10BB1-2-10/5-9-10/430/860/2,870/8,270「サウジC」
ここは軸5番、ヒモ9番・13番・10番の馬単3点5,000円、3連複3点5,000円と日本馬中心に購入しました。
もう、3連複だけの的中かと思いましたが、馬単も的中して最高です!
2月 21, 2025 | 「競馬と酒と珈琲の日々」
「誰だ日本のG1でないで!」なんて言われそうですが、G1「サウジC」ダート1,800mには「フォーエバーヤング」・「ラムジェット」・「ウシュバテソーロ」・「ウィルソンテソーロ」と4頭が遠征、日本のG1「フェブラリーS」は逆に主役級がいなくて難しいレースとなりました。
でも、海外担当の私にはうれしい悩みなのですが、ブックメーカーの人気も「フォーエバーヤング」が1番人気、「ロマンティックウォーリア」が2番人気となっています。
一応「サウジCデー」の日本馬を取り上げておきます。(キングアブドゥルアジーズ競馬場)
★G3「サウジダービー」D1,600m:9番「シンフォーエバー」・10番「ミストレス」・11番「ミリアッドラヴ」
★G2「リヤドダートスプリント」D1,200m:2番「チカッパ」・3番「イグナイター」・4番「ジャスパークローネ」・8番「リメイク」・11番「ガビーズシスター」
★G2「ネオムターフC」T2,100m:5番「キラーアビリティ」・6番「シンエンペラー」・1番「アルリファー」(武豊騎手)
★G2「1351ターフスプリント」T1,351m:10番「ウインマーベル」・12番「アスコリピチェーノ」・13番「テンハッピーローズ」
★G2「レッドシーターフハンディキャップ」T3,000m:5番「ビザンチンドリーム」
★G1「サウジC」D1,800m:5番「フォーエバーヤング」・7番「ラムジェット」・10番「ウシュバテソーロ」・13番「ウィルソンテソーロ」
「サウジC」は23年に「パンサラッサ」が優勝、し掲示板には3着「カフェファラオ」、4着「ジオグリフ」、5着「クラウンプライド」と頑張りましたし、24年には「ウシュバテソーロ」が2着、5着「デルマソトガケ」と日本馬にもチャンスあるレースなのです。
G3「サウジダービー」の1着賞金は1億3千600万、G1「サウジC」は1着15億円というとてつもない賞金です。
今年の日本馬にも大いにチャンス有りですので、頑張って欲しいものです。
1月 29, 2025 | 「競馬と酒と珈琲の日々」
G1「ペガサスWC」&「ペガサスWCターフ」が、日本時間26日の朝に米国のガルフストリームパークで、行われました。
◎G1「ペガサスWCターフ」T1,800m/ガルフストリームパーク競馬場/良:1番人気の7番「ネーションズプライド」が9着に敗れ、4番人気の8番「スピリットオブセントルイス」(父Medaglia D’oro)が優勝、2番人気の5番「インテグレーション」が2着、3着は最低人気の12番「チェイジングザクラウン」が入って大荒れでした。
G1初優勝の勝ち馬、時計は1:44:50と非常に優秀なものでした。
◎G1「ペガサスWC」D1,800m/ガルフストリームパーク競馬場/良:2番人気4番の「ホワイトアバリオ」(父Race Day)がぶっちぎりの優勝、2着は1番人気の11番「ロックド」、3着は5番人気の10番「スキッピーロングストッキング」でした。
「フロリダダービー」馬のG1・4勝目、見事な復活優勝でした。
一時は調教師の出場停止で転厩になったりと、色々あった「ホワイトアバリオ」の復活劇は、鮮やかなブッチギリ優勝となって今後が楽しみですね?
この次は2月の「サウジC」ですが、楽しみは日本馬が沢山登録していますし、4月最初の「ドバイ」に転戦する馬もいて、大変なことになりそうです。
これからは何かと忙しくなりそうです。
1月 27, 2025 | 「競馬と酒と珈琲の日々」
24日朝、UAEメイダン競馬場で行われたG1「アルマクトゥームチャレンジ」と「ジェベルハッタ」の結果です。
★「アルマクトゥームチャレンジ」D1,900m/メイダン競馬場/良:1番人気6番「カビールカーン」は7着に敗れ、2番人気10番「ウォークオブスターズ」(父Dubawi)が優勝、2着は3番人気5番「インペリアルエンペラー」、3着は4番人気3番「ファクトゥールシュヴァル」でした。G1初優勝でした。
★「ジェベルハッタ」T1,800m/メイダン競馬場/良:7番「ロマンチックウォリアー」が優勝、8連勝でG1レース10勝目となりました。2着は6番「ポーカーフェイス」、3着は3番「ホロウェイボーイ」でした。
(世界の競馬さんの動画です)
しかし本当に強かったですね楽勝でした。
日本でもお馴染みの同馬は今後「サウジカップ」と「ドバイワールドカップ」を転戦する予定ですので、日本馬とのレースもありそうです。
「安田記念」での強さも素晴らしいですが、G1レース10勝は凄いです!