「大沼S」とG3「北九州記念」の結果!(翼&樹)

 どうしてもグレードレースが少ないので、今週から夏競馬はリステッド競走も対象レースとして勝負です。

暑くて大変な一日となりましたが、今週は「エクセルルーム」の二人席での勝負となりました。

たまにはこんな贅沢もいいのではないでしょうか、昨日は最終レース後に移動して温泉にタップリ浸かって今日もこれから、ノンビリと美味しい物を食べて温泉を満喫して明日ユックリと帰ります。

 

★L「大沼S」D1,700m/函館競馬場/別定/稍重:優勝は5番人気の6番「ペリエ―ル」(父ヘニーヒューズ)、2着は3番人気の2番「ダンテバローズ」、3着は1番人気の5番「ジャスティンアース」でした。

Pランク1位-2位-3位-4位-5位-6位/占有率/ランク順/馬番着順/馬連/馬単/3連複/3連単

11R05-02-09-04-06-07BB5-2-1/6-2-5/1,870/4,190/1,980/16,340*「L大沼S」

ここは初めてリステッド競走ですが、前走の着順(丸囲み数字)5番③-2番①-9番①-4番⑥-6番④-7番⑤から、4番と7番を消去馬にして、5番・2番・9番・6番の4頭BOXで馬連6点10倍未満カットの4点5,000円、3連複4点5,000円の購入、配当はそれぞれ18,700+23,760で合計42,460となって、収支は32,460円で先週のマイナス分も確保です。

 

 

★G3「北九州記念」T1,200m/小倉競馬場/ハンデ/良:優勝は1番人気の9番「ヤマニンアルリフラ」(父イスラボニータ)、2着は5番人気の「ヨシノイースター」、3着は7番人気の14番「アブキールベイ」でした。

11H15-09-06-17-18-07FE2-5-0/9-18-0/3,600/6,830/–/–***「G3北九州記念」

ここはハンデ戦のうえ***印と厳しい勝負になりそうですが、6番を消去馬にして5頭BOXの馬連10点15倍未満カットの10点5,000円、3連複10点5,000円で購入、払戻はそれぞれ14,400+0となって収支はプラス4,400円でした。

 

夏競馬の特徴でもありますが、これから徐々に暑さに負ける馬がでてきますので注意が必要ですし、前走の成績を目安にするのはこの時期の大切な方法でもあります。

特に夏競馬では一流馬が出走するのは「札幌記念」ぐらいですので、方法論として覚えておいて下さい。

馬体重や元気さも大切ですので、よく観察して欲しいのですが、その都度こちらで説明をしたいと思います。

 

勝負は1日2鞍までが一番ですが、海外の馬券が発売されるケースでは別に購入して下さい。

リステッド競走はあくまでも夏だけの対象レースと考えて下さいね!レースが多くなると考える時間が多くなりますので、時間的な余裕を持てるように考えましょう!

G3「函館記念」と「ラジオNIKKEI賞」は完敗!(翼&樹)

G3「函館記念」と「ラジオNIKKEI賞」は完敗、何もできませんでした。

 

★G3「函館記念」T2,000m/函館競馬場/ハンデ/良:優勝は10番人気の8番「ヴェローチェエラ」(父リアルスティール)でレコードのオマケ付、2着は6番人気の3番「ハヤテノフクスケ」、3着は14番人気の「マイネルメモリー」で大荒れでした。

1番人気の7番「ディマイザキッド」は4着、2番人気の13番「マコトヴェリーキー」は13着と流れの早いレースでした。

 

 

Pランク1位-2位-3位-4位-5位-6位/占有率/ランク順/馬番着順/馬連/馬単/3連複/3連単

11H07-13-03-10-01-14FF0-3-0/0-3-0***「G3函館記念」

ここは前走が良くなかった13番を消去して、5頭BOX馬連10点5,000円、3連複10点5,000円で購入、15倍未満がなかったのでそのままで、ハズレでしたのでマイナス10,000円でした。

 

★G3「ラジオNIKKEI賞」T1,800m/福島競馬場/ハンデ/良:優勝は4番人気1番の「エキサイトバイオ」(父レイデオロ)、2着は2番人気の5番「センツブラッド」、3着は8番人気の7番「インパクトシー」でした。

 

 

Pランク1位-2位-3位-4位-5位-6位/占有率/ランク順/馬番着順/馬連/馬単/3連複/3連単

11R05-11-02-12-09-06ED0-1-0/0-5-0***「G3ラジオNIKKEI賞」

ここはもう3歳戦でも力均衡のメンバー2番を消去馬にして、5頭BOX馬連10点5,000円、3連複10点5,000円で購入、ハズレでマイナス10,000円でした。

 

ローカルのスタートでマイナス20,000円は残念な結果ですが、頑張って取り戻します。

まあ、どちらもハンデ戦でしたので難しかったです。

G3「しらさぎS」&G3「府中牝馬S」(翼&樹)

 6月22日はG3「しらさぎS」とG3「府中牝馬S」の2鞍の難しい難しいレースが行われました。

 

★G3「しらさぎS」T1,600m/阪神競馬場/別定/良:1着は5番人気の2番「キープカルプ」(父ロードカナロア)、2着は1番人気の7番「チェルヴィニア」、3着はシンガリ人気の12番「コレぺティトール」となって、3連複と3連単は大荒れとなりました。

 

 

Pランク1位-2位-3位-4位-5位-6位/占有率/ランク順/馬番着順/馬連/馬単/3連複/3連単

11R07-06-08-10-02-05DC5-1-0/2-7-0/2,100/4,400/–/–**「G3しらさぎS」

人気も「チェルヴィニア」が海外遠征後という事で、単勝人気が4倍と割れていましたが、この馬は牝馬クラシックの2冠馬、強いのは分かっていますので、前走の成績が思わしくない6番と8番は厳しいとみて、軸7番、ヒモ10番・2番・5番で馬連3点5,000円、3連複3点5,000円での購入となりました。

馬連も人気サイドでも10倍以上、3連複も20倍以上あったように割れていましたので、配当はそれぞれ35,700+0となって、収支はプラス25,700円でしたので、この後のレースが楽になりました。

 

★G3「府中牝馬S」T1,800m/東京競馬場/ハンデ/良:1着は5番人気の12番「セキトバイースト」(父デクラレーションオブウォー)、2着は3番人気の7番「カナテープ」、3着は2番人気の14番「ラヴァンダ」、1番人気の13番「カニキュル」は8着と敗れました。

 

 

11H13-07-14-11-09-12CC6-2-3/12-7-14/3,030/5,250/5,790/42,620*「G3府中牝馬S」

このレースも「しらさぎS」と同じで割れており点数をある程度購入しても良いので、6頭の中で1番順調じゃない馬を探すと、9番が浮かび上がります「前走取消」です。

そこで残り5頭でBOX買い馬連10点5,000円、3連複10点5,000円でどちらもオッズ15倍未満の組み合わせをカットして購入、馬連8点12,120+3連複10点17,370となって、収支はプラス19,490円でした。

 

難しいレースを的中できたので45,190円のプラスで嬉しいですが、馬の取り捨てについては前日よりも当日の方が分かりやすいものですから当日に情報交換をします。

この時期は海外からの遠征組もレースに出走しますし、天気が良ければ芝のレース時計が早くなりますので、というように条件を絞って行きます。

 

詰将棋の様なもので苦労はしますが、1人で探すよりは人数が多い程まとめやすいものです。

全て経験にも左右されますがみなさんもやってみて下さい。

 

研究員の中には10,000円以上購入している人もいますが、「勝ち逃げ」がありますので重賞レースはこんな楽しみ方でも、達成感はあるもので結構楽しいものですし、ワクワク感もあります。

「コロガシ」もレースが多い程疲れますが10,000円で楽しめ、ワクワクとドキドキがタップリと味わえますよ!

G1「宝塚記念」は2着までで何とかプラス!(翼&樹)

 前半期最後のG1「宝塚記念」は3着まで的中できなかったけど、馬連の的中だけでプラスでした。

 

★G1「宝塚記念」T2,200m/阪神競馬場/定量/稍重:1着は7番人気の12番「メイショウタバル」、2着は1番人気の1番「べラジオオペラ」、3着は10番人気の7番「ジャスティンパレス」でした。

武豊騎手の逃げは流石、遅くなく高速でもない美味い逃げ切りの勝利でした。

 

 

Pランク1位-2位-3位-4位-5位-6位/占有率/ランク順/馬番着順/馬連/馬単/3連複/3連単

11R01-17-15-02-09-12DC6-1-0/12-1-0/2,370/5,380/–/–**「G1宝塚記念」

ここは間隔が空き過ぎでプラス10キロの2番人気の17番「レガレイラ」は、馬体が気になって消し馬に、もう1頭と思ったのですが配当が良かったこともあって1番・15番・2番・9番・12番の5頭BOXでの購入を選び、馬連10点オッズ15倍未満カットの点5,000円、3連複10点5,000円購入、配当はそれぞれ21,330+0で収支はプラス11,330円となりました。

 

今週は障害も含め3鞍の重賞全て、2着までの的中でしたがしっかりとプラスで終了しています。

このように工夫次第ですが、私達は「勝ち逃げ」がメインなのでメインレースや重賞レースはこの様に、少ない金額で冷静に楽しんでいます。

これまでも、何度も大勝負して失敗を繰り返しましたので、小さな金額で楽しむようにしています。

G3「東京ジャンプS」&G3「函館スプリントS」(翼&樹)

 今回はとても珍しい組み合わせ、午前中のジャンプの重賞レースと函館の短距離戦です。

 

★G3「東京ジャンプS」T3,110m/東京競馬場/別定/良:優勝は断トツ人気の7番「ジューンベロシティ」(父ロードカナロア)、2着も2番人気の4番「サイード」、3着は11番人気の11番「スヴァルナ」で3連複と3連単はそこそこの配当になりました。

 

 

Pランク1位-2位-3位-4位-5位-6位/占有率/ランク順/馬番着順/馬連/馬単/3連複/3連単

▲04R07-04-05-01-08-10AA1-2-0/7-4-0/280/400/–/–「G3東京JS」

ここは頭堅く、7番1着固定、ヒモ4番・8番・10番の馬単3点5,000円、3連単6点5,000円の購入、払戻はそれぞれ15,600+0となって収支はプラス5,600円でした。

このレースは堅いと思っていたので2着まででプラスを出すためには馬単しか方法がなかったですし、3着までの的中は外れ覚悟で購入です。

 

★G3「函館スプリントS」T1,200m/函館競馬場/別定/良:1着は2番人気の4番「カピリナ」(父ダンカーク)でレコードのオマケつき、2着はハナ差で3番人気の1番「ジューンブレア」、3着は10番人気の5番「ドンアミティエ」でした。

 

 

Pランク1位-2位-3位-4位-5位-6位/占有率/ランク順/馬番着順/馬連/馬単/3連複/3連単

11R07-04-01-02-08-11AA2-3-0/4-1-0/2,240/4,670/–/–*「G3函館スプリントS」

ここは7番・4番・1番・11番のBOX馬連6点12倍未満カットの4点5,000円、3連複BOX4点5,000円の購入、配当はそれぞれ29,120+0となって収支はプラス19,120円でした。

 

ちょっと購入は考えることが多かったですし、函館は配当が2万円以上にする必要があったので、ちょっと考えて工夫しました。

なんとなく捨て身でしたがBOXにして助かった例です。

収支プラスを優先していますので土曜日には特に注意していますが、これならG1「宝塚記念」は好みの購入が出来ます。

G1「安田記念」は残念な結果に!(翼&樹)

「安田記念」は残念な結果に終わりました。

 

★G1「安田記念」T1,600m/東京競馬場/定量/良:優勝は2番人気の10番「ジャンタルマンタル」(父Palace Malice)、2着は9番人気の7番「ガイアフォース」、3着は1番人気の13番「ソウルラッシュ」でした。

 

 

Pランク1位-2位-3位-4位-5位-6位/占有率/ランク順/馬番着順/馬連/馬単/3連複/3連単

11R13-10-01-18-14-17CC2-0-1/10-0-13*「G1安田記念」

ここはもう13番・10番・18番・14番・17番の5頭BOX馬連10点オッズ16倍未満カットの点5,000円、3連複10点5,000円で購入、2着が狂って残念な結果となって、マイナス10,000円でした。

 

もう少し流れが速くなると思ったのですが、平均ペースでのレースとなって中途半端な結果となりました。

これで2週続けてのマイナスはショックですが、次週は頑張りたいです。