最後の週は1日開催なので「勝ち逃げ」はスタートしませんので、5回中山・7回京都の総合成績をお知らせします。
中山◎土曜日ランク1位-2位-3位-4位-5位-6位占有率/馬番着順/3連複
11月30日〇07R08-15-02-06-09-05CC3-1-5/2-8-9/4,420**(1軸BOX)
3連複07R4,420円(10点的中)配当649,740(購入33万)
12月07日☆04R12-06-03-07-08-10CB3-4-5/3-7-8/2,300*(1位BOX)
3連複04R2,300円(9点的中)配当124,200(購入7万)
12月14日●11H07-06-14-04-05-12CB2-6-3/6-12-14/4,230*「G3ターコイズS」(2位BOX)
3連複11R4,230円(10点的中)配当5,109,840円(購入232万)
12月21日▲10R05-01-02-08-04-07BB4-3-5/8-2-4/3,700「G1中山大障害」(2位B)
3連複10R3,700円(9点的中)配当3,452,100円(購入143万)
合計+5,185,880
京都◎土曜日
11月30日☆03R03-05-01-02-09-10AA1-5-4/3-9-2/2,850(1軸BOX)
3連複03R2,860円(9点的中)配当96,900(購入4万)
12月07日☆01R01-13-10-06-09-12AA1-4-5/1-6-12/4,380w(1位BOX)
3連複01R4,380円(8点的中)配当61,320(購入1万)
12月14日06R08-01-09-06-13-07AA6-5-1/7-13-8/2,430*(1位BOX)
3連複08R2,430円(10点的中)配当374,320円(購入20万)
12月21日★09R11-03-01-06-05-12AA5-1-3/5-11-1/2,810*「万両賞」(1位B)
3連複09R2,430円(9点的中)配当1,452,770円(購入88万)
合計+282,540
中山◎日曜日ランク1位-2位-3位-4位-5位-6位占有率/馬番着順/3連複
12月01日◇04R08-12-11-01-02-04BA1-5-3/8-2-11/2,720*(1位BOX)
3連複04R2,720円(10点的中)配当182,240円(購入7万)
12月08日〇09R09-01-06-15-02-03DC1-2-4/9-1-15/3,090w(1位軸)
3連複09R3,090円(9点的中)配当1,427,580円(購入88万)
12月15日☆02R14-05-09-02-01-16CB2-6-3/5-16-9/1,510w(2位BOX)
3連複02R1,510円(10点的中)配当31,710円(購入2万)
12月22日☆03R04-16-07-15-03-06CB2-5-6/16-3-6/5,550*(2位BOX)
3連複03R5,550円(10点的中)配当61,050円(購入4万)
合計+692,580
京都◎日曜日
12月01日〇09R01-02-03-10-05-06BA2-5-3/2-5-3/3,830(2位BOX)
3連複09R3,830円(10点的中)配当2,079,690円(購入88万)
12月08日●09R09-07-05-12-06-01AA2-5-6/7-6-1/3,440「オリオンS」(2位BOX)
3連複09R3,440円(10点的中)配当2,752,000円(購入88万)
12月15日〇08R07-09-16-15-05-01CC3-6-5/16-1-5/5,810*(1位BOX)
3連複07R5,810円(10点的中)配当1,295,630円(購入54万)
12月22日☆03R08-10-12-06-17-09DD4-1-5/6-8-17/4,010**(1位BOX)
3連複03R4,010円(10点的中)配当76,190円(購入4万)
合計+3,863,510
土曜日分:中山合計+5,185,880+京都合計+282,540=5,468,420(1,093,684)
日曜日分:中山合計+692,580+合計+3,863,510=4,556,090()(911,218)
1種類毎で376万円(10口)を5人で負担しておりますので、1人に付き2口づづになり、1人頭のプラスは合計で2,004,902円ですから、1人の購入資金の3,008,000円は4週で66.7%の利益を上げたことになりますが、実際はこの半分しか購入しなくても良いようになっています。
総勢45名となっていますので、できるだけ分散方式で勝負してませんので、実際には多くてもこの中の4日稼働で動く資金も実際の半分です。
毎日スタート同じように全チームがスタートするのではないのです。
狙いは月の目標がプラス40万~100万もあれば十分ですし、3連単狙いのグループもいますがこちらは点数が多いので、購入が早めに進むために軸を決めて勝負することを優先しています。
それが番外編になっています。
研究室では一般の皆さんにも参加できる規格を練っており、5人のチームを新たに作るか、10人のチームを作るか考えていますが、実際にできるかどうかを考えてみたいと思っております。