10月 31, 2024 | 「競馬と酒と珈琲の日々」
今回は10月27日に仏サンクルー競馬場で行われた、3鞍のG1レースの結果です。
★G1「クリテリウムドサンクルー」T2,000m/サンクルー競馬場/不良:ダントツ人気の「テネシースタッド」が楽勝でした。
1着:03番「テネシースタッド」牡2(父Wootton Bassett)
2着:01番「グリーンストーム」牡2
3着:02番「ハーベイ」牡2
★G1「クリテリウムアンテルナシオナル」T1,600m/サンクルー競馬場/不良:ダントツ人気の「マラノアチャーリー」は4着に!
1着:02番「トウェイン」牡2(父Wootton Bassett)
2着:04番「マウントキリマンジャロ」牡2
3着:03番「アップルズアンドバナナズ」牡2
★G1「ロイヤルオーク賞」T3,100m/サンクルー競馬場/不良:人気の「セヴェナズナイト」は2着に!
1着:04番「ダブルメジャー」セ4(父ダイワメジャー)
2着:02番「セヴェナズナイト」牡4(父Camelot)
3着:03番「トゥルーシャン」セ8(父Planteur)
ここではビックリしたのが3,100mの距離で日本の種牡馬「ダイワメジャー」産駒の、「ダブルメジャー」が勝ったのですがビックりです!
10月 31, 2024 | 「競馬と酒と珈琲の日々」
沢山の日本馬が参加することになった「ブリーダーズカップ・デー」ですが、土曜日は5鞍、日曜日は9鞍と2日間で14鞍のG1レースがゲートインです。
今年はデルマー競馬場で行われるのですが、本当に楽しみですし、「BCフィリー&メアターフ」、「BCマイル」、「BCターフ」、「BCクラシック」は日本での馬券発売もあります。
◎11月2日
①「ジュベナイルターフスプリント」T1,000m:エコロジーク
②「ジュベナイルフィリーズ」D1,700m:アメリカンビキニ・オトメナシャチョウ
③「ジュベナイルフィリーズターフ」T1,600m:日本馬なし
④「ジュベナイル」D1,700m:エコロアゼル・シンビリーブ
⑤「ジュベナイルターフ」T1,600m:サトノカルナバル
◎11月3日
①「ダートマイル」D1,600m:テーオーサンドニ
②「フィリー&メアスプリント」D1,400m:日本馬なし
③「ターフスプリント」T1,600m:日本馬なし
④「ディスタフ」D1,800m:オーサムリザルト・アリスヴェリテ
⑤「ターフ」T2,400m:ローシャムパーク・シャフリヤール・
⑥「クラシック」D2,000m:フォーエバーヤング・ウシュバテソーロ・デルマソトガケ
⑦「フィリー&メアターフ」T2,200m:日本馬なし
⑧「マイル」T1,600m:ジオグリフ・テンハッピーローズ
⑨「スプリント」D1,200m:リメイク・ドンフランキー・メタマックス
注意:太字のレースは日本でも馬券が発売されます。
米国の競馬場はダートコースが外側、内側が芝コースとなっていて度の競馬場も同じ形の競馬場で、日本と同じで高速競馬が基本ですし、デルマー競馬場の最寄りの空港はサンディエゴ国際空港で、日本からも直行便があって便利ですし、サンディエゴ市内から車で30分、競馬場近くにはビーチもあってホテルもオートキャンプもありますし、競馬もビーチも楽しめますので時間があったら行ってみて下さい。
競馬の開催は今年7月~12月まで開催され、8月と11月が開催日が多く、10月と12月は1日だけです。
外側のダートコースでも直線が280mと短いので、追い込み馬には不利な競馬場です。