豪G1「コックスプレート」は衝撃の結果に驚く!(Ken)

 豪G1「コックスプレート」の結果です。

 

★G1「コックスプレート」T2,040m/ムーニーバレー競馬場/良:直線が極端に短い同競馬場で、直線だけで8馬身もぶっちぎられるとは世の中には凄い馬がいるものだと思いました。

 

 

1着:「ヴィアシスティーナ」牝6(父Fastnet Rock)

2着:「プログノーシス」牡6(父ディープインパクト)

3着:「ブロードサイディング」牡3(父Bullbars)

Pランク1位-2位-3位-4位-5位-6位/占有率/ランク順/馬番着順/馬連/馬単/3連複/3連単

豪09R02-06-08-07-01-09BB4-1-2/7-2-8/890/1,590/1,820/9,480「G1コックスプレート」

ここは軸2番、ヒモ8番・7番・1番の馬連3点5,000、3連複3点5,000で、払い戻し15,300と24,400で、プラス29,780円でした。

 

オーストラリア組はこれから週末アメリカに飛んで「ブリーダーズカップ」を応援します。

なお、昨日すべてのデータ用PCの生体認証が解除されましたので、一週間分のデータの入れ替え作業を、今朝から残っている研究員で行っております。
きっと、今週末には間に合うと信じてかんばっておりますが、非常に時間のかかる作業なのでちょっと大変です。
少なくとも「コロガシ」と「勝ち逃げ」は再スタートが出来るようにしたいと思います。

10月26~27日は3つの重賞レース「スワンS」・「天皇賞秋」(翼)

 久々に3重賞とも外してしまいましたがこれも勝負の世界、マイナスの日もありますが、今開催9日間ではプラスで終了しています。

Pランク1位-2位-3位-4位-5位-6位/占有率/ランク順/馬番着順/馬連/馬単/3連複/3連単

10月26日京都11R04-08-14-09-03-06DD0-6-0/0-6-0**「G2スワンS」

ここは荒れ模様でしたので4番・9番・3番・6番の購入でしたが、6番が2着に入っただけ。

 

10月26日東京11R10-02-08-03-04-05CC2-0-3/2-0-8*「G3アルテミスS」

ここも同じく10番・2番・3番・4番での購入でしたが、2着が狂ってハズレでした。

 

 

10月27日東京11R12-07-14-06-01-11BB2-0-0/7-0-0「G1天皇賞」

ここは迷いましたが軸7番、ヒモ12番・1番・11番としましたが、2着と3着が狂ってハズレでした。

 

珍しく3鞍とも外してしまいましたが、「ドウデュース」の復活優勝と武豊騎手の天皇賞7勝目とオマケがついての、豪快な追い込みに感動しましたし、G1レース4勝になったこの馬の残り2鞍も楽しみです。

 

本日は「天皇賞秋」と豪「コックスプレート」で追い込みの素晴らしい競馬を観て、すっきりしているのは私達だけではないと思いますが、地球の南北でこんなレースが見られるのも珍しいです。

され今週末は米国「ブリーダーズカップ」ですし、日本からも沢山の馬たちが参加、研究室の三分一はデルマー競馬場に向かいます。