凄く頑張った1日!「勝ち逃げ・日曜版」7月21日(流星)

 日曜版はいつも通り日曜日に福島も小倉も2位BOXでスタートです。(1チーム5人で9チームが稼働中です)

 

◎福島

Pランク1位-2位-3位-4位-5位-6位/占有率/馬番着順/3連複/3連単

09R02-08-07-10-03-12CB3-4-6/7-10-12/17,740/94,270*(2位B)

3連複09R17,740円(10点的中)配当2,040,100(購入88万)

3連単09R94,270円(60点的中)配当2,073,940(購入88万)

  

◎小倉

11H13-06-07-12-02-14DD5-2-3/2-6-7/3,570/22,670**「G3中京記念(2位B)

3連複11R3,570円(10点的中)配当4,558,890(購入232万)

3連単11R22,670円(60点的中)配当4,193,950(購入232万)

 

注意事項⇒「勝ち逃げ」は配当での表示に切替わりますが、計算方法はいつもと同じです。配当-累計購入金額=収支となります。

 

★思い出のオークス馬2002年「スマイルトゥモロー」

 

 

1着:10番「スマイルトゥモロー」(父ホワイトマズル)オークス

2着:03番「チャペルコンサート」(父サンデーサイレンス)

3着:06番「ユウキャラット」(父ウイニングチケット)

12着:02番「タムロチェリー」(父セクレト)阪神JF

 

パットしたメンバーがいなくて印象に残っている馬が少ないのですが、話題性に欠ける世代でした。

各国「ダービー馬」と「オークス馬」について!Ⅲ(KEN)

今年も5月4日「ケンタッキーオークス」、5月5日「ケンタッキーダービー」から、各国の「オークス」と「ダービー」が終了しましたので取り上げたいと思います。

 

☆5月04日米「ケンタッキーオークス」D1,800m/不良:「ソーピードアンナ」(父Fast Anna)1:50:83(5戦4勝2着1回)

★5月05日米「ケンタッキーダービー」D2,000m/良:「ミスティックダン」(父Goldencents)2:03:34

☆5月19日日「オークス」T2,400m/良:「チェルヴィニア」(父ハービンジャー)2:24:00

★5月26日日「ダービー」T2,400m/良:「ダノンデサイル」(父エピファネイア)2:24:30

☆6月01日英「オークス」T2,410m/稍重:「エゼリヤ」(父Dubawi)2:42:06

★6月02日英「ダービー」T2,410m/稍重:「シティーオブトロイ」(父Justify)2:38:32

★6月02日仏「ダービー」T2,100m/重:「ルックドヴェガ」(父Lope De Vega)2:09:81(4戦4勝)

☆6月16日仏「オークス」T2,100m/稍重:「スパークリングプレンティ」(父Kingman)2:07:64

★6月30日愛「ダービー」T2,400m/良:「ロスアンジェルス」(父Camelot)2:28:15

☆7月20日愛「オークス」T2,400m/良:「ユーゴットトゥミー」(父Nathaniel)2:32:61

 

 

最後は愛「オークス」の勝ち馬ですが、「ユーゴットトゥミー」(父Nathaniel)ということで、あの強かった2017年の優勝馬「エネイブル」を思い出しました。もう7年も経つのですね!