「4チームが成功!」7月13日「Part51」(連)

1日単位の勝負に戻りましたので、選ぶレースが多くなりました。

*印は3連複の1番人気が10倍以上あるレースですが、レース選びの決め手になってます。

夏のローカル競馬になりましたが、徐々に2歳戦が中心になっていきますので、注意しながらレース選びをしてください。

さらにできるだけ早目に、コロガシが終了するように調整しましょう。

Pランク1位-2位-3位-4位-5位-6位/占有率/ランク順/馬番着順/馬連/3連複

A1☆函館01R05-03-11-09-04-02AA2-1-6/3-5-2/310/660

A2☆小倉01R06-02-07-04-01-05AA1-2-5/6-2-1/180/1,590

小倉1R:軸6番、ヒモ2番・1番・5番の3連複3点購入。3.9倍

ここは本来ならどちらでもよかったのですが、A1は除外が出て全9チームがA2で勝負でした。

B1*福島03R11-03-15-08-05-14BA3-0-1/15-0-11*

B2◇福島05R06-02-10-05-08-07AA2-0-4/2-0-5

B3*函館06R05-09-07-01-10-13BA1-5-2/5-10-9/890/960*

函館6R:軸5番、ヒモ9番・10番・13番の3連複3点購入。4.6倍

ここはB1が4チーム、B3が5チームでしたので、5チームがクリアです。

C1*福島08R13-10-09-07-06-01BB0-2-1/0-10-13*

C2★函館11R07-01-10-13-03-09CC1-0-2/7-0-1**「函館2歳S」

C3●福島11R06-08-04-05-10-12BA1-3-2/6-4-8/520/780「安達太良S」

福島11R:軸6番、ヒモ8番・4番・10番の3連複3点購入。3.7倍

ここは勝負を急いだC1が1チーム、C2は勝負できないので、4チームがC3「福島11R」を選びコロガシ成功です。

この時期は3歳未勝利が結構難しくなってくるので、選択レースを考える必要があります。

G3「函館2歳S」は1番人気「サトノカルナバル」が優勝!(樹)

 2歳馬最初の重賞レースは1番人気の「サトノカルナバル」が見事な優勝です。

 

●G3「函館2歳S」T1,200m/函館競馬場/良:順当に1番人気が勝ちましたが、連れてきた2着が8番人気でちょい荒れとなりました。

 

 

1着:07番「サトノカルナバル」牡2(父キタサンブラック)

2着:05番「ニシノラヴァンダ」牝2(父サトノアラジン)

3着:01番「エンドレスサマー」牡2(父アルアイン)

Pランク1位-2位-3位-4位-5位-6位/占有率/ランク順/馬番着順/馬連/馬単/3連複/3連単

11R07-01-10-13-03-09CC1-0-2/7-0-1**「函館2歳S」

 

残念ながら2着に8番人気の「ニシノラヴァンダ」が入って、母系に「サンデーサイレンス」と「ウインドインハーヘア」が入る一族のワン・ツー・スリーでしたが、改めて偉大な一族として再認識させていただきました。

土曜日にマイナス福沢諭吉さん1枚は、日曜日のレース的中できることを祈るしかないです!