6月 27, 2024 | 「土日版・勝ち逃げ」
日曜版はいつも通り日曜日に東京は1位B、京都は2位Bでスタートです。
◎東京
Pランク1位-2位-3位-4位-5位-6位/占有率/馬番着順/3連複/3連単
*06R01-14-08-12-05-11BB2-5-4/14-5-12/4,470/20,570*(2位B)
3連複06R4,470円(10点的中)配当728,610
3連単06R20,570(60点的中)配当678,810
◎京都
*01R09-14-10-05-11-07BB2-6-5/14-7-11/7,110/21,570*w(2位B)
3連複01R7,110円(10点的中)配当63,990
3連単01R21,570円(60点的中)配当64,710
注意事項⇒「勝ち逃げ」は配当での表示に切替わりますが、計算方法はいつもと同じです。配当-累計購入金額=収支となります。
★思い出のダービー2010年
1着:01番「エイシンフラッシュ」牡3(父キングズベスト)ダービー・天皇賞秋の2冠
2着:08番「ローズキングダム」牡3(父キングカメハメハ)朝日杯FS・ジャパンCの2冠
3着:07番「ヴィクトワールピサ」牡3(父ネオユニヴァース)皐月賞・有馬記念・ドバイワールドCの3冠
「ヴィクトワールピサ」が「ドバイワールドカップ」を勝った時の2着馬は、「トランセンド」牡5(父ワイルドラッシュ)でこちらも日本馬でした。
6月 27, 2024 | 「Web競馬塾」
今年も2歳戦がスタートし4週目が終わりましたが、もう既に来年のクラシックに向けての戦いが始まりました。
2024年◎6月23日までの総合成績
◇2歳29戦2着まで20勝(69.0%)・3着まで16勝(55.2%)
★3歳813戦2着まで606勝(74.5%)・3着まで444勝(54.6%)
☆古馬127戦2着まで88勝(69.3%)・3着まで62勝(48.8%)
3回東京5日(6月15日)2歳5-4-2/3歳14–9–6/古馬3–3–2
3回東京 6日(6月16日)2歳3-2-2/3歳13–8–6/古馬2–1–1
3回東京7日(6月22日)2歳6-3-2/3歳12–6–5/古馬3–2-0
3回東京 8日(6月23日)2歳4-3-3/3歳13–10–8/古馬3–0–0
今開催からは2歳新馬戦がスタートし、未勝利戦もスタートしましたので、成績も2歳戦、3歳戦、古馬戦の3種類になります。
今年の半期も無事に終了できましたが、今後はどうなるか2歳馬次第ですから注意しましょ!
★思い出の凱旋門賞2023年(日本馬は9番「スルーセブンシーズ」1頭だけ・15番「コンティニュアス」はハーツクライ産駒)
1着:13番「エースインパクト」牡3(父Cracksman)6戦6勝で無敗の「凱旋門賞」馬となって引退し種牡馬に!
2着:06番「ウエストオーバー」牡4(父Frankel)愛ダービー馬
3着:03番「オネスト」牡4(父)牡4(父Frankel)
4着:09番「スルーセブンシーズ」牝5(父ドリームジャーニー)
5着:15番「コンティニュアス」牡3(父ハーツクライ)
「宝塚記念」2着で果敢に「凱旋門賞」に挑戦した日本産牝馬で4着と健闘しましたが、これも祖父「ステイゴールド」の血が流れているからなのかとても驚きましたし、勝った「エースインパクト」の騎手が日本でもおなじみのC.デムーロというのもうれしかったです。