JUGEMテーマ:競馬
21年度のクラシックレースの「Pランク成績」を振り返ってみました。
牝馬の三冠レース、混合の三冠レースと分けて掲載しましたので、比較してみて下さい。
☆「桜花賞」阪神11R04・18・08・05・13・10C4-18-0/670/1,280/—-/—-
1着4番「ソダシ」(父クロフネ)・2着18番「サトノレイナス」・3着2番「ファインルージュ」
☆「オークス」東京11R11・07・09・13・18・05A9-7-0/1,880/4,690/—-/—-
1着9番「ユーバーレーベン」(父ゴールドシップ)・2着7番「アカイトリノムスメ」・3着8番「ハギノピリナ」
☆「秋華賞」阪神11R04・14・09・12・11・10AA12-14-9/2,250/4,890/4,190/26,410
1着12番「アカイトリノムスメ」(父ディープインパクト)・2着14番「ファインルージュ」・3着9番「アンドヴァラナウト」
★「皐月賞」中山11R07・08・01・05・03・09C7-0-3
1着7番「エフフォーリア」(父エピファネイア)・2着13番「タイトルホルダー」・3着3番「ステラヴェローチェ」
★「ダービー」東京11R01・16・13・12・10・05A10-1-0/1,010/3,360/—-/—-
1着10番「シャフリヤール」(父ディープインパクト)・2着1番「エフフォーリア」・3着11番「ステラヴェローチェ」
★「菊花賞」阪神11R14・05・18・03・02・11DC3-18-11/2,420/5,220/14,610/79,560
1着3番「タイトルホルダー」(父ドゥラメンテ)・2着18番「オーソクレース」・3着11番「ディヴァインラヴ」
「Pランク」内の馬で決まったのは6戦5勝、3着迄2鞍となりました。
三冠最後の「秋華賞」と「菊花賞」を続けて3着迄的中できて本当に良かったですが、いつもパーフェクトを願っています。(笑)