JUGEMテーマ:競馬

 研究室で毎年注目される2歳馬の種牡馬成績についてなのですが、11月22日までの集計をお知らせしておきます。

通常リーデングは賞金順というのが慣わしですが、此処では勝ち馬数でチェックしてみたいと思います。

 

順位 種牡馬 勝ち馬数 勝利回数
1位 ディープインパクト 22 25
1位 ドゥラメンテ 22 22
3位 ドレフォン 19 20
4位 モーリス 17 18
5位 ロードカナロア 16 20
6位 エピファネイア 15 16
6位 キズナ 15 15
6位 ハービンジャー 15 17
9位 キタサンブラック 12 13
9位 ヘニーヒューズ 12 13
11位 シニスターミニスター 11 12
11位 ハーツクライ 11 12
13位 ダイワメジャー 10 13
14位 シルバーステート 9 13
14位 イスラボニータ 9 10
14位 リオンディーズ 9 10
14位 マクフィ 9 9
14位 ホッコータルマエ 9 9

 

相変わらず「ディープインパクト産駒」の強さが目立っていますが、「ドゥラメンテ産駒」も頑張ってくれたのでこれからという時に8月に亡くなって、これで「ディープインパクト」と「キングカメハメハ」も亡くなっていますので、今後は新種牡馬の「ドレフォン」(ストームキャット系)・「モーリス」(グラスワンダー系)・「ロードカナロア」(キングカメハメハ系)・「エピファネイア」(シンボリクリスエス系)の中からさらに活躍馬が出そうです。

 

どうやら「ディープインパクト系」では「キズナ」が10位以内に顔を出してはいますが、引退した「コントレイル」やこれから引退するであろう産駒に期待するしかないのです。