UGEMテーマ:競馬
「勝ち逃げ」をメインにしている私たちの、秋競馬からの戦いは2開催が終わりました。
全体的には「中本式」関東がマイナス290,890円、関西がプラス5,977,250円、「ココモ式」関東はプラス3,225,270円、関西がマイナス2,535,065円です。
全体で637万のプラスですから、全部4分の1(25%)購入でも160万弱のプラスですので、十分なプラスです。
実際にはこれを全部購入しているスタッフはいませんし、多くても「馬単」と「3連単」は「ココモ式」、「馬連」と「3連複」は「中本式」というのがパターンです。
流行のパターンは「馬単」は「中本式」、「3連複」と「3連単」は「ココモ式」で東西合計6コースを購入というのが人気なのです。
日曜(10月28日)までの総合成績は下記の通りです。
★中本式10月28日・4回東京・4回京都まで★
関東「馬 単」プラス3,374,740円
関西「馬 単」プラス11,147,910円
関東「馬 連」マイナス38,840円
関西「馬 連」プラス7,629,800円
関東「3連複」プラス6,198,260円
関西「3連複」プラス9,139,170円
★ココモ式10月28日・4回東京・4回京都まで★
関東「馬 単」プラス3,473,390円
関西「馬 単」マイナス4,558,945円
関東「3連複」プラス9,099,340円
関西「3連複」プラス8,004,250円
関東「3連単」マイナス6,272,770円
関西「3連単」プラス14,527,660円
本命サイドでも、穴サイドでも楽しめるようにと考えられた方法ですので、効率的に利用していきたいというのが、正直な気持ちです。
開催単位で100万儲からなくても30万もあれば十分に生活できますが、余裕を持って50万は欲しいところですので、その部分に関しては4分の1購入でクリアーしていますし、いい状態が続いていると思っています。
「3連単」もシステムが変更され、「馬単」も「ココモ式」では変更が加えられましたので来年度はもう少し安定してくると思っています。
資金配分を考えた購入で、「競馬で生活する」を実際に味わった方が沢山いると思いますが、来年に向けての準備は早めにしておいて下さい。