JUGEMテーマ:競馬

 10月20日と21日のレースを検証してみましょう。

通常買いで一番大切なのは「レースを選ぶ事」なのですが、その順位について取り上げます。

 

重要度1位⇒情報が多いので特別又はメインレースを選ぶ。

重要度2位⇒ハンデ戦より定量戦や馬齢戦・別定戦を選ぶ。

重要度3位⇒準オープンクラス以上のメインレースに限る。

 

◎10月20日の対象レ―ス(6戦4勝)

レース/ランク1位・2位・3位・4位・5位・6位/A~F/ランク順/馬単順/馬連/馬単/3連複/3連単/「レース名」

東京09R09・01・03・08・06・05A2-0-3「アイビーS」(芝・別定)

京都10R06・07・09・03・01・05B1-6-4/6-5-3/710/1,000/1.040/2,800「トルマリンS」(芝・定量)

東京10R15・10・12・16・14・09A4-0-3「秋嶺S」(D・ハンデ)

京都11R05・13・16・07・12・10G6-2-5/10-13-12/2,530/5,300/7,120/38,050「室町S」(D・ハンデ)

東京11R08・06・13・18・14・11D1-6-5/8-11-14/1,110/1,880/2,620/9,650「富士S」G3(芝・別定)

豪州08R14・18・02・13・06・01D6-4-3/1-13-2/6,750/11,800/13,190/80,160「コーフィールドC」G1(芝)

 

◎10月21日の対象レース(5戦3勝)

レース/ランク1位・2位・3位・4位・5位・6位/A~F/ランク順/馬単順/馬連/馬単/3連複/3連単/「レース名」

東京10R07・02・04・05・01・03A1-2-6/7-2-3/240/370/580/1,320「甲斐路S」(芝・定量)

京都10R01・13・08・03・07・02C3-4-0/8-3-0/1,430/2,820/——-/——-「桂川S」(芝・定量)

新潟11R10・05・04・12・07・06C4-0-5「北陸S」(D・定量)

東京11R01・03・10・08・14・07D3-0-0「ブラジルC」(D・ハンデ)

京都11R03・09・05・04・14・12C6-2-0/12-9-7/2,380/6,010/——-/——-「菊花賞」(芝・馬齢)

 

ハンデ戦は3戦1勝となっていますが、やはり難しさはレースによるものですので、対象レースにするかどうかはみなさんで考えてみて下さい。

私はハンデ戦は出来るだけ購入しない様にしていますが、グレードレースのハンデ戦は購入しています。

10月21日は「Win5」が的中している様に、ハンデ戦の克服は必要なので常にデータ分析の対象としては大切なレースであると思っています。

 

さてみなさんも気付かれたと思いますが、「コーフィールドC」を的中することで、その他のレースが全部外れても大きなプラスが出る様に、国際レースの醍醐味は配当の良さにあります。

此処では私は絞ることが難しいので、18番「ヤングスター」を距離が長いと判断してこの1頭の牝馬を消し馬にして、残り5頭でBOX買いにしました。

同じ理由で「菊花賞」の5番も距離の対応が厳しいと思って消し馬にして購入しましたが、組み合わせで少しでも配当が良い馬連6:3連複4の比率で購入しました。

 

このように冷静に計算をして購入出来れば最高です!

今回は「コーフィールドC」のお陰で何とかプラスにできました。