JUGEMテーマ:競馬
随分と長い間「凱旋門賞」に出走する日本馬を応援してきたのですが、僕の夢は実現されずにここまで15年が経過し16年目に突入しました。
でもこの「凱旋門賞」の応援に行った時に道に迷ってしまい、途方に暮れていた時に声をかけてくれた日本人が今の奥さんです。
今でも毎年のように応援に行くのですが、奥さんの実家はなんとパリにあるのです。
パリ生まれで日本の学校を卒業してから、またパリに戻り美術関係の会社で働いている時に、会社の帰りに困っている私を助けてくれたのです。
その時はそのままで住所も名前も知らなかったのですが、次の年の「凱旋門賞」の応援に行った時にレストランでバッタリ会ったのです。
全く偶然なのですがそれがキッカケで結婚することになったのですが、どうやらその時は家族で競馬を楽しみにロンシャン競馬場に来たという事で、一緒に「凱旋門賞」を楽しませていただきました。
今でも彼女の家族の皆さんにはいつも良くしていただいて、仕事でパリに行った時はいつもお世話になっています。
今年はどんな日本馬が出走する事になるのかは分からないですが、こんな出会いがあって私の夢は「凱旋門賞」なのです。
もう自分があのロンシャン競馬場を走ってみたいと思うくらいですが、もうあのクラシックな建物はモダンな建物に変化して当時の面影は無くなりました。
先頃「ワールドベストレースホースランキング」が発表されたのですが、30連勝を達成した「ウインクス」(オーストラリア牝馬)と「クラックスマン」(イギリス牡馬)がレーティング130で1位になっています。
「凱旋門賞」を連覇した「エネイブル」(イギリス牝馬)でも125で8位、日本馬では「アーモンドアイ」124で11位、「レイデオロ」が123で14位、「ブラスとワンピース」と「キセキ」が122で20位と4頭が上位に入りましたが、「凱旋門賞」を狙えるのは厳しい状況であることには変わりないです。
色々な困難があっても今年も「凱旋門賞」へだけは行きたいと考えていますが、何とか日本馬もチャレンジして欲しいものですし、「エネイブル」の3連覇も見たい気もして複雑です。