私達のように競馬を研究している人たちは沢山いるとは思っていますが、昔はもう自分勝手に考えて競馬をしていましたので、何をしても自分が正しいと思っていたし、こと競馬に関しては友人の意見も無視していたものです。
とにかく自分が考えていることが正しいと思っているのですから、人の意見など聞けないのです。
ところがいつの日かどんなに準備をしても的中できない長い時間が続いて、色々と情報を集めたり、語呂合わせをしてみたり、徐々にその闇に入ってしまうものなのです。
そんな中エンジニア仲間に「競馬塾」の話を聞いて参加したのですが、そこには「シゲ」さんがいてデータ競馬の事を説明されましたが、最初のテーマが依存症についてでした。
その時はすでに依存症の状態なのに、そうでないと自分に言い聞かせながら「勝ち逃げ法」について勉強したのですが、勝ってはそれを重賞レースにつぎ込んでしまうくらいの依存症でした。
そして結局は借金で首が回らなくなって、父に迷惑をかけてしまい、結婚して子供もいたので説得されて田舎に帰ることになり、家業継いだのですが、馬券も購入することが出来なくなったのです。
それでも研究室の皆とは連絡を取り合っていましたし、25年も馬券を購入しないで研究を続けたのです。
25年も研究室が続いていることで、「勝ち逃げ法」の良さを自分なりには分かっていても、自分の考えが反映されない競馬は納得がいかなかったのです。
それが間違いであるという事は研究室に戻って、初めて気が付きました。
なるほどと思ったことは自分の考えは捨てないと「勝ち逃げ」はできない、しかも自分の考えた勝負では「勝ち逃げ」には勝てないという事でした。
「シゲ」さんにも納得がいかなくてもそれが現実なのだから、資金調達だと思って「勝ち逃げ」をベースに自分の好きな馬券を購入すれば、納得できるようになると言われたものです。
そして本当にそうすることによって、初めて依存症から解放されたのですが、今考えると本当に恐ろしい事です。
こうして皆でPランク内で馬券を考える事にして、「3コロガシ」・「グレードレースで勝負」が生まれました。
Pランクで提供される馬は6頭だけですが、私達の中では新聞も必要が無くなって画面で出馬表を見るだけの人が多くなりました。
下記のように伝達されます。
Pランク1位-2位-3位-4位-5位-6位/占有率/ランク順/馬番着順/馬連/馬単/3連複/3連単
中山◎11R02-08-13-04-11-16BB2-5-3/8-11-13/2,910/3,770/5,660/24,660*「AJCC」
中京◎11R09-10-03-13-01-06CB5-1-3/1-9-3/1,080/3,160/1,240/10,680*「プロキオンS」
Pランクは軸候補が1位と2位、残りがヒモ候補となります。
「3コロガシ」も「グレードレースで勝負」も「勝ち逃げ」も、同じPランクがベースに購入がされていますが、「3コロガシ」と「グレードレースで勝負」は配当設定が必要ですので、消し馬を6頭の中から選ぶ事になりますが、Pランク1位の馬が消し馬になることは本当に特別な条件の時だけです。
「3コロガシ」は3連複のみの成績を載せていますけど実際には馬連で購入しているチームも、少ないながらあります。
1鞍目は3連複10,000円購入でハズレならそこで終了、的中なら2鞍目に進みますが、やはり10,000円購入でハズレならそこで終了、的中なら1鞍目と2鞍目のプラス分で3鞍目を購入します。
成功率は8日間で1回~2回平均ですが、1回の的中で半年分の購入資金が確保できますので、3回以上の成功で年間プラスが確保できます。
「グレードレースで勝負」は、「馬連又は馬単」5,000円と「3連複又は3連単」5,000円の1万円で楽しんでいます。
マイナスが少ないように工夫して購入すれば、グレードレースの半分の馬連的中ができればプラス、3連複での的中が3割あればプラスになりますが、年間プラスよりもトントンで大丈夫だと思っています。
今年は「3コロガシ」すでに3チームが年間のプラスを決定していますし、「グレードレースで勝負」は研究員全員がプラスです。
しかし、まだまだ依存症から抜けられない研究員もいるようですが、大勝負することは少なくなっているようです。
大切なことはどんなに買いたいレースでも、少額で楽しむようにして「勝ち逃げ」でコツコツとプラスを重ねられれば、競馬を一生楽しめるという事です。
この後続けて「勝ち逃げ」の成績をお知らせします!