3日間の研修は塾生達だけでなく、私達「OB会」にもとっても沢山の新しい情報をくれました。
特に「勝ち逃げ」については昨年のデータとは大きな違いも見つかり、難しくなった原因が徐々に判明してまいりました。
今年は関西分が春先に悪く、関東分は秋が悪いスタートとなりましたが、やはり馬場状態が柔らかい状態で競馬が行われている日が多く、どうやらこれが荒れる原因のベースなっているようです。
したがって、東京と中山は大きく変更を加える必要があって、時計のチェックをして修正を加えておりますので、今週末からは「勝ち逃げ」もスタートが出来ます。
3日間のライブ競馬で楽しませてもらいましたが、もの凄いく疲れましたがやっぱりライブは良いですね。
購入の中心は「メインレース」でしたが、安くても「Win5」の的中もありましたし、「京都大賞典」のように分かり易いレースもあって、思った以上にプラスがありました。
メインレース以外で購入したのは「オルフェーヴルメモリアル」だけ、そのほかのレースには見るだけでタイムデータの収集をしましたが、外れた「オパールS」の「ビッグアーサー」の強さにもビックリでした。
この馬はこの先が楽しみです。
「毎日王冠」と「京都大賞典」は絞りやすいレースで、この2つの重賞を的中できた事は最高の喜びでもありますし、これからのレースに繋がりますので楽しみです。
「新競馬塾」の皆さんは若いこともあって元気一杯、3日間72レース全部購入した塾生もいて、昔の自分を見ているようでつい微笑んでしまいましたし、独特な手法で穴狙いしている塾生もいて面白かったです。
みんなタブレットが必需品のようで、データの使い方は私達よりずっと進んでいるのです。
しかも計算も素早くて頼もしいです。
ライブ競馬本当に楽しかったですので、今後の競馬に活かしたいです。