JUGEMテーマ:旅行

 「イタリア」・「フランス」・「イギリス」と初めて家族5人で海外旅行をしたのですが、「イタリア」では競馬が中止になったり、経済的危機状態の中でヨーロッパの競馬は大変な局面にあるようです。
それでも、いくつかの競馬場へ足を運びましたが、「ロンシャン競馬場」(フランス)や「エプソム競馬場」(イギリス)・「アスコット競馬場」(イギリス)はあこがれの地ですから、感激でした。
 観光も食べ物も大いに楽しみましたが、初めての海外旅行に頑固者の父は「ご飯・味噌汁・お新香」と和食レストランを探すのが大変でした。
でも、いろいろと楽しんで元気に彼方此方と歩いて周り、さらに元気になったようですし、何処でも親切にしていただきましたので本当に助かりました。
 日本の「オークス」・「ダービー」は観戦したいので、当初の予定を少し短くしたのですが、父が一緒でしたのでちょうど良かったと思っています。
さて、これから2か月間は研究室に戻っていろいろな資料作りを、お手伝いしたいと思います。
そして、いろいろな私的問題が順調に解決され、9月には正式に戻れるようになりそうです。

 私の場合、最近の競馬は「勝ち逃げ」80%、「メインレース」20%というのがベースですが、スタッフのほとんどがこのパターン、「吾郎」さんと「道大」さんはそれぞれ60%と40%という事で「勝ち逃げ」に重きを置いているのです。
みなさんの「勝ち逃げ」は週に1日勝負というのが原則、これは資金の関係と購入システムの関係で安全性を確保したやり方なのです。
私達は特別な理由がない限り、土曜日も日曜日も「勝ち逃げ」をしていますが、それぞれが協力し合って共同で購入しています。
問題はG1のある日で、ネット環境が整っていても馬券購入に戸惑う事が多くネット上のトラブルもあって注意が必要なのと、前半戦からのスタートではオッズに影響が出やすくなるので、売り上げの少ない土曜日は難しいのです。
この件に関しては「創」さんと共同研究してきましたので、今週からちょっとだけ「創君の本音で書きます」で特集を組むことになっております。お楽しみに!
今後、またこちらのブログに登場することが多くなるとは思いますが、よろしくお願いいたします。