開催替りは数字の羅列で嫌になりますが、秋競馬に突入です。
私達にとって1年間で一番の「勝負の時」でもありますので、とても大切な時期で身の引き締まる感じがしてワクワクしてしまいます。
昨年は「勝ち逃げ」が春先から成績が悪かったので、修正が始まったのがこの時期でした。
そんな中もコツコツと努力を重ねていたのは「ボス」だったようで、私達はタダの傍観者だったのです。
最後の開催前にみんなで話し合って引退した「ボス」を研究室に引き戻したので、本当に申し訳ないとは思ったのですが、他に良い方法が見つからなかったのです。
そのおかげで最後の最後に逆転勝利となって、今年はその勢いのまま秋を迎えることになり本当に満足していますが、みんなも今年ぐらい懸命に勉強したのは競馬塾以来だったようです。
その、真価が問われるのがこの秋競馬なので、勝っても負けてもいいつもりで勝負に出ます。
その気持ち、きっとみんな同じだと思いますが、9月から11月が勝負処となり12月で締める訳ですから、良くても悪くても最後に資金が少しでも残っていればという気持ちで勝負します。
「勝ち逃げ会員」のみなさんだけではなく、「Pランク会員」のみなさんも同じように勝負処と考えて下さい、決して守りに入ってはいけないのです。
競馬でも人間の生活面でも、とてもいろいろなことがベストの状態になるこの時期ですから、体調を整えてビシッと決めて欲しいものです。
私ももう48歳、「道大」さんとは一つ違いですがカミさん同士も1つ違いという事で仲良くさせて頂いておりますし、競馬も一緒に勉強しています。
今年は成績も良くプラスも多かったので、2人で必死に「勝ち逃げ」で勝負かけたいと思っているのです。
これまで研究してきたことも含め、新しい「勝ち逃げ」の実験購入もスタートしようという事で準備を進めております。
みなさんもぜひ頑張ってみて下さい。
また、来年のクラシックに向けての戦いも激しさを増していく時期ですので、十分に勉強して来年に繋げていく作業もあります。
メモをきちんと取って頑張って欲しいものです。
私達も頑張りますので、会員のみなさんもここぞとばかり勝負をしてみて下さい。