JUGEMテーマ:競馬

 今週で新潟開催、東京開催、京都開催の3場開催は終了となりますが、徐々にレース数も500万やオープンクラスのレースが増えてまいりますので、すべての記録をしっかりと残しましょう。

これまで5カ月も頑張ってきたのですが、そろそろいろいろな事に気づいてきた方が増えてきたと思います。

 

※「未勝利戦」

◎10月28月新潟・D1800良「マイネルサリューエ」(ネオユニヴァース)・1.55.4

◎10月28月新潟・芝1400良「モデレイト」(ダノンシャンティ)・1.22.7

◎10月28月新潟・芝1800良「ナラトゥリス」(ルーラーシップ)・1.48.6

◎10月28月京都・D1800重「コマビショウ」(エンパイアメーカー)・1.53.9

◎10月28月京都・芝1400稍「ロードラナキラ」(ロードカナロア)新種牡馬・1.24.3

◎10月28月京都・芝2000稍「ケイティクレバー」(ハービンジャー)・2.05.6

◎10月28月東京・D1400良「イサチルルンルン」(パイロ)・1.26.7

◎10月28月東京・芝1600良「アンブロシア」(ローズキングダム)新種牡馬・1.35.1

◎10月28月東京・芝2000良「ジェネラーレウーノ」(スクリーンヒーロー)・2.03.4

 

◎10月29月新潟・D1200稍「アプローズ」(Acclamation)・1.12.8

◎10月29月新潟・D1200稍「モアイ」(サウスヴィグラス)・1.12.3

◎10月29月京都・D1400重「メイショウオーパス」(メイショウボーラー)・1.26.0

◎10月29月京都・D1200重「タガノヒバナ」(ノヴェリスト)新種牡馬・1.12.5

◎10月29月京都・芝1800重「バトルガラクシア」(キングヘイロー)・1.52.6

◎10月29月東京・D1400不「ビレッジキング」(キングヘイロー)・1.25.9

◎10月29月東京・D1600不「ゴライアス」(ゴールドアリュール)・1.37.3

◎10月29月東京・芝1600不「ミカリーニョ」(ハーツクライ)・1.39.1

 

※「デビュー戦」

◎10月28月京都・Ⅾ1200重「ロードエース」(エーシンフォワード)・1.13.0

◎10月28月京都・芝1800稍「スーパーフェザー」(ディープインパクト)・1.50.6

◎10月28月東京・Ⅾ1400良「プロミストリープ」(ヘニーヒューズ)新種牡馬・1.25.0

◎10月28月東京・芝1600良「リリーノーブル」(ルーラーシップ)・1.35.5

 

◎10月29月新潟・芝1600重「ノーブルアース」(ハーツクライ)・1.36.8

◎10月29月京都・D1800不「マリオ」(エスポワールシチー)新種牡馬・1.53.9

◎10月29月京都・芝1600不「レッドサクヤ」(ディープインパクト)・1.39.7

◎10月29月東京・芝1400不「ヒシコスマー」(ブラックタイド)・1.27.2

◎10月29月東京・芝1800不「サトノソルタス」(ディープインパクト)・1.58.3

 

※「500万下」

◎10月29日京都・芝1200不「アンヴァル」(ロードカナロア)新種牡馬・1.12.1

 

※「オープン戦」

◎10月28日京都・芝1800重「タイムフライヤー」(ハーツクライ)・1.49.7(萩S)

◎10月28日東京・芝1600良「ラッキーライラック」(オルフェーヴル)新種牡馬・1.34.9(アルテミスS)G3

 

有力馬や注目馬が増えてきますので、しっかりノートへ書き取ったりPCにメモを残して整理をしていけば、来年の春先には有力馬が絞れていますし、いろいろな事に気づいてくるものです。

 

準オープン以上のクラスに残れる馬は、その中のほんの一握りであることが春のクラシックが終了する頃には判明して、また新しい世代のデビューが始まる訳です。

こうして毎年の勉強が積み重なってデータも増えてくるのですが、今年デビューの馬が4歳の古馬になる頃には比較できる対象がさらに増えて競馬が分かり易くなっていますよ!