JUGEMテーマ:競馬

 OB会で良く言われる事ですが、私達の購入は人数の少なかった時は各人それぞれ違った金額で購入していましたので、成績もバラバラで儲かった金額もバラバラでした。

「勝ち逃げ」は特に「3連複」でも「3連単」でも1万からスタートすると376万円、関東と関西で合計4コースありますので全部だと1,504万、土曜版と日曜版と番外編を合わせると合計4,512万円になってしまいます。

 

同じ軸での購入なら今の人数と、更に皆さんが同じ購入でスタートしたらオッズに大きく影響がでてしまいます。

中央競馬会の売り上げはとても大きいのですが、全ての人が同じ軸で購入をしたらそれはそれで確実にオッズが動いてしまいますので、「勝ち逃げ」は無限にはできないのです。

これがその日の軸を発表しない理由なのですが、一つにまとめてはいけない理由が此処にありますし、金額の設定もフル購入ではなく5人1チームでの購入に切り替えリスクを少なくして、最終的には土曜版と日曜版に分けたのです。

 

「3コロガシ」は「馬連+BOX」・「馬連のみ」の1位軸だけと、バランスをとるために「3連複のみ」はBOX買いにしていますが、本来は2位軸も全てBOX買いも可能で、実際に購入をしているチームもあります。

どちらも5人で1チームでの購入ですが、成績にも明示しているように本来は5人分のプラスなので、5分の1が一人の取り分なのです。

ところがこういう成績は数字だけが独り歩きしてしまい、全部が一人のプラスに見えてしまうようです。

 

そして更に穴買いをしているチームが1日で2,000万以上のプラスをする事もあって、成績が盛り過ぎ状態になってしまうのです。

そこで200万~500万以内の成績だけを載せることにして、穴買いチームの成績は載せないようにしています。

良く皆さんとメールでやり取りはするのですが、沢山の方が勘違いしているようです。

 

できれば正確に金額を伝えていかなければと思っているのですが、やはり成績は載せない方が良いのかもしれませんね?

ただ計算方法が分からないと困るし、実際のオッズは変動するのですから、全チームが同じプラスにはならない事を記載しておきますが、それぞれ購入した時間によってプラス額は変動しています。

成績を載せる時は締め切り後のオッズ(最終オッズ)で計算がされている事に気付いてください。

宜しくお願い致します。(お問い合わせは⇒keiba@megajp.comにメールでお願いです。)

 

質問等には必ず返事を差し上げていますが、競馬当日は忙しくて対応できませんので、ご了承下さい。