JUGEMテーマ:競馬
以前「ボス」が書いた記事からの抜粋ですが、今年の前半戦は全部で11回の的中ですから、もし、今年すべての「Win5」を「Pランク」の6頭で組み合わせると1回7,776点になりますが、下記の様に11回の的中となっています。
①1月08日8-6-12-6-3 112,220円
②1月14日6-8-18-15-7 303,440円
③1月21日2-7-8-2-7 566,080円
④1月28日7-9-11-1-14 1,747,840円
⑤2月11日8-5-5-4-6 4,393,240円
⑥2月25日13-6-9-13-5 4,714,650円
⑦3月25日8-6-4-8-9 111,520円
⑧4月22日12-13-16-5-4 8,363,170円
⑨4月29日5-11-1-11-12 3,846,500円
⑩5月20日3-5-11-1-13 295,190円
⑪5月27日4-13-7-2-17 418,600円・8-13-7-2-17 2,038,620円(同着で配当が2通りです)
合計26,911,070円の配当ですが前半戦は27回の挑戦で、6頭すべての組み合わせで1度の除外返還もありましたので全購入では20,900,000円強を購入しています。
これでも600万円以上はプラスしたことになります。
後半戦の的中は1回ですが、これまで3回の購入で7月1日は2頭の返還がありましたのでその日の購入は518,400円、残りは777,600円ですから全部で2,073,600円の購入ですので1回の的中でプラスです。
①7月15日12-11-16-9-6 2,222,150円
まあ、私達も一人を除いてはみんな絞って購入していますので、的中回数はそれぞれ違いますが、研究室やOB会の半数はプラスしています。
私の場合も3×3×3×4×4=432点がベースです。
ちょっとだけ私の場合の選び方に触れておきますが、みなさんとそんなに差は無い筈です。
最初に中心馬を基準に上位3頭と、下位3頭に分けてから絞っていきます。
●福島10R10・12・14・03・13・05C12⇔ここは準オープンクラスでの実績重視で10番・12番を最初に残し、13番と3番は休み明けで消しにしました。4頭残し。
●函館10R06・10・09・02・11・07B11⇔ここは長距離戦だけに2番・6番・10番の勝ちあげり3頭は消しにしました。3頭残し。
●中京11R05・08・10・07・16・11B16⇔5番は休み明けで消し、10番と11番は近走の成績悪く消しにしました。3頭残し。
●福島11R01・07・04・09・03・02B09⇔4番と7番は近走成績が悪く消し、2番も前走悪すぎで消しで3頭残し。
●函館11R07・10・01・05・13・06C06⇔1番は休み明けで消し、13番はこのメンバーでは厳しいとみて消し、4頭残し。
たまたま北海道旅行中に的中して旅行の費用を払っても、お釣りがきてしまう大きな配当で本当にうれしいです。
こちらは網走近郊で寒いくらいですし、とても過ごし易いですが、これから富良野から札幌に向かって20日には自宅に帰るつもりです。