JUGEMテーマ:競馬

 寒くて寒くてちょっと外に出るのも、研究室に行くのも面倒です。
日中は「ボス」の家におじゃましたりしていますが、昨日みたいに「勝ち逃げ」が早めに終わるとすることが無くて困りますし、メインも重賞レースではないので興味が薄く土曜日は「Win5」もないので、楽しみが少ないのです。

今日、日曜日の「勝ち逃げ」は「馬単」がスタートするくらいで、月曜日は変則開催で「勝ち逃げ」スタートはないので、楽しみは日曜日の「シンザン記念」と月曜日の「フェアリーS」、それに2日連続で「Win5」が楽しめます。

「ボス」はノンビリと珈琲を飲んだり、お酒を飲みながら競馬を楽しんでいるのでしょうが、私は根っからの馬券中毒ですから、馬券を買わないでレースを観戦する事は不可能なのです。
それで何度も失敗しているのですが、中毒ですから止めることができなかったものです。
しかし、子供が出来てやっと止めることができるようになりました。(不思議なものです。)

12日は午後から箱根行きが決まっていて、きっとホテルでネット観戦となりそうですが京都の9R「飛梅賞」の前にはチェックインしたいと考えています。
「OB会」の集まりで全員が、同じ地区に家族と一緒に宿を予約してあるようです。

 「Pランク」も時計データの入れ替えが終了して、13日からは各競馬場データの入れ替えがスタート、来週からは中京もスタートしますので2日間が終わったら、同じようにデータの入れ替え作業があります。

こうして徐々に勝負体制が整っていきますので、みなさんも現状はマイナスにならないように工夫しておいてください。
今年の冬は京都や中京も早い時期に雪に見舞われていますので、芝生の成長が良くないですので注意が必要ですので、じっくりとチェックして勝負してください。