JUGEMテーマ:競馬

 なんか久しぶりの登場ですが、データの再チェック、「勝ち逃げ」システムの変更についてのデータ分析など、毎日少しづつやって何度も話し合いをして忙しい日々を過ごしていたのですが、やっと基本的なシステム変更が決定しましたので、お知らせしておきます。

★中本式⇒「馬単」・「馬連」・「3連複」・「3連単」の4コースで東西で8コースの提供、5Rからの勝負となります。(カットする倍率についてはプラスさせることを優先します。)
◎「馬 単」⇒「1位軸」(12倍未満カット)が原則・「2位と3位の2頭軸」(24倍未満カット)・「ボックス購入」(24倍未満カット)

◎「馬 連」⇒「1位軸」(6倍未満カット)・「ボックス購入」(12倍未満カット)

◎「3連複」⇒「1位軸」(12倍未満カット)・「ボックス購入」(24倍未満カット)

◎「3連単」⇒「1位軸」(80倍未満カット)・「ボックス購入」(200倍未満カット)

★ココモ式⇒「馬単」・「3連複」・「3連単」の3コースで東西で6コースの提供、1Rからの勝負となります。(カットする倍率についてはプラスさせることを優先します。)
◎「馬 単」⇒「1位軸」(12倍未満カット)・「2位と3位の2頭軸」(24倍未満カット)・「ボックス購入」(24倍未満カット)

◎「3連複」⇒「1位軸」(12倍未満カット)・「ボックス購入」(24倍未満カット)

◎「3連単」⇒「1位軸」(80倍未満カット)・「ボックス購入」(200倍未満カット)

 これで、後半の「勝ち逃げ」はプラスが残るようにしたいと思っての変更です。
いろいろな形でギャンブルの世界も、徐々に厳しい状況に置かれているのですが、生き残りを賭けた戦いはこれからスタートです。
「メインレース会員情報」(馬五郎の勝負)・「Pランク会員情報」・「勝ち逃げ会員情報」も同じようにプラスが残せるシステムにして行きたいと思います。
みなさんも、あれもこれもではなくご自身に合った勝負の方法を見つけ出して下さい。

 私はの場合は長い間「勝ち逃げ」、それも「馬連」と「馬単」が中心でこれまでやってきましたので、成績が悪くても今年の前半戦は「馬単ココモ式」のおかげで何とかプラス側にとどまっています。
「吾郎」さんにいろいろと教えて貰いながらの「メインレース」での勝負においても、やっと納得が出来る勝負ができるようになりましたが、1年も悪戦苦闘してもまだ勉強が足りません。
まだまだ、頑張らないといけないようです。