JUGEMテーマ:競馬

 もうじき研究室に復帰(2月2日)しますので、楽しみにしておりますが緊張もあります。
いろいろと残した研究もありますし、「勝ち逃げ」の清算なども残っており個人的にも大変なのです。
さて、「1回中山・京都」の「勝ち逃げ」成績についても触れておきます。
今年は出だしからマイナスが残ってしまった「勝ち逃げ」もあって、大変な新年を迎えてしまいましたが、それをしっかりと受け止めて次の開催に向けて、いろいろな部分で修正がされて環境も良くなってくるでしょうから、気にしないで前に進んでください。

★1回中山「中本式勝ち逃げ関東」成績★
◎「馬 単」+1,140,420円
◎「馬 連」+1,040,900円
◎「3連複」-2,366,100円

★1回京都「中本式勝ち逃げ関西」成績★
◎「馬 単」+413,240円
◎「馬 連」+86,000円
◎「3連複」+122,090円

★1回中山「ココモ式勝ち逃げ関東」成績★
◎「馬   単」+266,660円
◎「3連複」-3,613,360円
◎「3連単」-2,026,070円

★1回京都「ココモ式勝ち逃げ関西」成績★
◎「馬 単」+1,273,380円
◎「3連複」-3,721,520円
◎「3連単」-3,479,080円

 全体的にはプラススタートとなった「中本式」とマイナススタートとなった「ココモ式」で明暗は分かれましたが、これから少しづつ取り戻してゆきます。
いろんなことが考えられますが、今年はお正月競馬での6歳馬や7歳馬の活躍が目立っており、本来なら力が上の4歳馬に調整遅れが目立っており、競馬全体が荒れ模様になってしまいました。
私達の「勝ち逃げ」も、もう30年(私個人は24年目)にもなるのですがブログで記事を書くようになってからでも13年目となり、あっという間に年を取ってしまったような気がします。
苦しい時代があってこそ楽しい今があるのですが、競馬で苦労した私にはいろいろなことがあったので、思い出したくない時期もありますし、本当に立ち直るまでの苦労は大変なものでした。
「勝ち逃げ」に出会って大きく変わったのですが、これまで年間トータルでマイナスとなったのは1度だけですから、それを信じて頑張ります。