「コロガシ」はレースが沢山残っていればその日に勝負が可能ですので、その日の状況を見極めてスタートする事が大切です。
◎「コロガシ」基本的ルール◎(古馬戦と2歳戦/3歳戦の違いを確認して下さい)
★古馬戦:①グレードレースは全て対象
②3勝クラスとオープン戦も対象としますがハンデ戦は対象外
③牝馬戦と占有率は関係なしです。
★2/3歳戦:①牝馬のレースは対象外
②*印のレースを大切にする(低配当のレースを避ける)
③占有率はAA/AB/BA/BBが対象でレース数が少ない時はCA/CBも対象とする
◎6月7日(発走順:阪神⇒東京)×=対象外のレース
本日はレース数が少ない日でが、対象レースが6鞍ありますのでスタートです。
研究室では1チーム5人で9チームありますが、基本的には3連複での購入が効率的です。
購入は1鞍目1万円・2鞍目1万円・3鞍目は1鞍目と2鞍目のプラス分の合計で購入。
1鞍目が外れたら終了、1鞍目が的中でも2鞍目が外れたら終了、1鞍目と2鞍目が的中して3鞍目に進めます。
Pランク1位-2位-3位-4位-5位-6位/占有率/ランク順/馬番着順/3連複
×☆阪神01R13-02-06-08-07-14AA1-5-0/13-7-0/–*w➡牝馬限定
A1☆阪神02R04-12-01-06-05-03BB3-2-1/1-12-4/950*
2R4番・12番・1番・3番の3連複BOX4点購入。4.7倍
×☆東京02R02-16-08-09-04-14BB2-0-1/16-0-2*w➡牝馬限定
×☆阪神03R02-03-01-04-14-15DC4-0-6/4-0-15*➡占有率
A2☆東京03R05-04-16-10-11-08AA1-5-3/5-11-16/1,310*
3R:軸5番、ヒモ4番・16番・11番の3連複3点購入。4.3倍
B1☆阪神04R09-02-16-04-07-15CB4-2-6/4-2-15/11,140*
4R:9番・2番・4番・15番の3連複BOX4点購入。10.0倍
×☆東京04R13-10-04-09-07-06AA1-5-2/13-7-10/1,450w➡牝馬限定
B2◇阪神05R02-06-04-01-08-03BB1-2-6/2-6-3/2,340
5R:2番・6番・8番・3番の3連複BOX4点購入。5.1倍
×◇東京05R02-07-04-05-01-10BA2-1-3/7-2-4/360➡低配当
ここはB1が4チームで、B2が5チームで全チームクリアです。
C1☆阪神06R11-01-03-04-07-09BB5-1-6/7-11-9/2,630*
6R:軸11、ヒモ1番・7番・9番の3点複3点。5.5倍
×☆東京06R05-13-15-09-08-01BA3-0-1/15-0-5➡低配当
×☆東京07R15-01-04-11-06-03AA2-4-1/1-11-15/1,800➡低配当
C2◎阪神11R03-15-11-12-05-07ED4-3-1/12-11-3/2,430*「垂水S」
11R:3番・11番・12番・5番・7番の3連複BOX10点。5.5倍
C1は1チーム、C2が8チームで全チームがめでたくコロガシ成功です。
研究室ではグループ毎に購入していますが、ヒモや軸決めをみんなで時間一杯を使って決定しています。
みんな役目を持っていますので、消去馬については1人でやるよりも的中率が上がりますが、暴走しないように1鞍1万円の基本は守っています。
今回の成功で69万のプラスになったチームが4組も有りましたので、それだけでも年間の半分は遊べる事になりますから、1年に2回から3回の成功でプラスになります。
◎計算式
1鞍目4.7万-1万=プラス3.7万・2鞍目10.0万-1万=9万
3鞍目=(1鞍目のプラス3.7+2鞍目のプラス9万)×3鞍目の倍率5.5倍=69.85万となります。
「コロガシ」はみんなの願いでもありましたので、何も考えなくても良い「勝ち逃げ」は勝っていてもみんなには嫌われました。
現在の方法は配当が購入額の3倍以上になって戻るように、6頭から4頭~5頭に絞る事で考える事が予想する楽しみがあるので、研究員にとっては楽しみの一つになっています。
「勝ち逃げ」は年間通して購入すればプラスするのですが、考える部分がなく黙々と購入するだけなので、楽しくないようですが競馬を続けるためにはプラスがが無ければいけないから、みんな機械的に購入するだけで何処かで大勝負してしまうのです。
そこで考えられたのが「3鞍制のコロガシ」と「グレードレースで勝負」の1万購入です。
これなら少ない金額で楽しめるので、研究員の楽しみにもなっていますし、暴走も少なくなりました。
この3鞍制の「コロガシ」1鞍目が的中しても、2鞍目が外れたらそこで終了ですから、1鞍目が的中してると3倍以上の配当が確保されているので、2鞍目が外れて終了となっても1万以上のプラスが残ります。
この様に面白くて理想的な購入法でもあるのです。
最後に私達の研究室には45名が在籍しており、記事は担当者が直接書いていますので、見出しのカッコ内の名前は愛称です。
苗字ではなく下の名前で呼ばれていますし、毎年担当が代わりますが、基本的なルール等についてはOB会メンバーが書いています。