JUGEMテーマ:競馬

 「Win5」の夢のような的中はまだまだと思っていたのに、今年はここまで11回の的中がありましたが、今回は始めてダブル的中となってちょっと驚きです。

 

今年は下記の様に丁度10回の的中がありましたが、11回目の的中はご覧の通りダブル的中となりました。

 

①1月08日8-6-12-6-3   112,220円

②1月14日6-8-18-15-7   303,440円

③1月21日2-7-8-2-7          566,080円

④1月28日7-9-11-1-14    1,747,840円

⑤2月11日8-5-5-4-6       4,393,240円

⑥2月25日13-6-9-13-5  4,714,650円

⑦3月25日8-6-4-8-9          111,520円

⑧4月22日12-13-16-5-4  8,363,170円

⑨4月29日5-11-1-11-12 3,846,500円

⑩5月20日3-5-11-1-13       295,190円

 

最初の対象レースである東京8R「青嵐賞」で、1着が4番「ムイトオブリガード」と8番「パリンジェネシス」の同着で配当は2つになりました。

⑪5月27日4-13-7-2-17 418,600円・8-13-7-2-17 2,038,620円

 

結局は「Pランク」をすべて組み合わせた方は、どちらも的中したのですが、絞った方もどちらかは的中できたようです。

研究室でもほとんどの研究員が的中させていました。

今回、オークスデイとダービーデイの2週連続的中は本当にうれしいです。

 

僕の場合は失敗が少ないように4頭よりも5頭で組み合わせることが多く、絞って少ない時でも3頭は買うように心がけていますので、ほとんどの「Win5」を的中させていますが、今年は10万円台の配当は2度とも外しております。

したがって他の組み合わせは運が良く的中していて、プラスは自分で想像したよりも大きいです。

 

毎年赤字になっていた「Win5」も、購入の方法が研究室で徐々に確立されつつあります。

みんなで必死に研究しているのではなく、毎日のデータ分析から割り出した数値をみんなでノンビリと分析して来たので、自然体で身についたようです。

 

チョットは大変な部分もあるかもしれないですが、みなさんもこれまでの的中と「Pランク」を照らし合わせて研究してみて下さい。

結構面白い事に気付かれると思いますし、馬券を購入しないと的中しませんのでチャレンジしてみて下さい。