Pランク1位-2位-3位-4位-5位-6位/占有率/ランク順/馬番着順/3連複/3連単
★1鞍目:1月5日(発走順:中京⇒中山)
A3☆中山02R13-14-04-12-06-02BB5-4-6/6-12-2/4,280/24,430*
中山2R:13番・14番・12番・6番・2番のボックス3連複10点15倍未満カットの9点購入。3.4倍
A4☆中京03R05-09-16-13-10-06AA1-3-4/5-16-13/3,120/6,480*
中京3R3連複:軸5番、ヒモ16番・13番・6番の3連複3点購入。10.9倍
中京3R3連単:軸5番、ヒモ16番・13番・6番の3連単6点購入。13.6倍
ここはA2が2チーム、A3が2チーム、A4が5チーム。
手広く購入のA3と軸を固定できるA4を選択した7チームが2鞍目へ!
★2鞍目1月5日
B2◎中京11H09-01-15-16-05-07CC6-4-2/7-16-1/8,980/69,740**「G3京都金杯」
中京11R:9番・1番・16番・5番・7番の5頭BOX10点で購入。4.4倍
ここはB1が1チームで脱落、B2が3チームで何とかクリア!
最終的に2日目に進んだのは6チーム、今回から軸固定できそうなレースは3連単での購入も掲載しますが、中には馬連や馬単で購入している研究員もいます。
★2鞍目1月6日(レース順:中京⇒中山)
B5☆中京02R09-06-07-10-15-08CB1-2-5/9-6-15/2,490/8,070*
中京2R:9番・6番・15番・8番の3連複BOX4点で購入。10.2倍
2日目2鞍目の残りは3チーム、B4を選んだ1チームが脱落、B5を選んだ2チームが3鞍目へ!
B2の3チームと合わせ5チームが3鞍目に進みました。
★3鞍目
C1◇中山05R10-01-12-09-11-14CB4-1-6/9-10-14/3,060/13,090**
中山5R:10番・12番・9番・14番の3連複BOX4点購入。7.6倍
C2*中山07R11-06-12-02-01-07AA6-1-5/7-11-1/4,760/72,240*
中山7R:軸11番、ヒモ12番・2番・1番・7番の3連複オッズ10倍未満カット5点購入。3.8倍
C1が3チーム、C2が2チームで5チームがコロガシ成功です。
収支計算はA4(3連複)+B5+C1で計算してみました。
(配当109,000-購入10,000)+(配当102,000-購入10,000)×7.6倍=(99,000+92,000)×7.6=1,451,600
A4(3連単)購入ならもう少しプラスがあったと思いますが、3連複ではこれが最高プラス額の選択となります。
1万円が100万円になってしまうのが不思議ですが、勝負の世界は厳しいものでそのチャンスをくれない様に考えてしまうことが、普通なのです。
例えば「Pランク」と「人気」比較して購入を考えると、堅い購入になってしまうのが普通ですが、ちょっとその辺を分析してみましょう。
()内が実際の人気です!
1月5日Pランク☆中京03R05(1)-09(2)-16(3)-13(6)-10(4)-06(5)AA1-3-4/5-16-13/3,120/6,480*
ここは冷静に考えて9番より、16番が力は上との判断ですが、一人で考察すると川田騎手が乗ってるからと間違った選択をしてしまいますし、2連続プラス体重で絞れてないと判断できるのですがそれも打ち消してしまうくらいの2番人気でした。
配当がある程度大きくなるためには、2番人気と3番人気のどちらかを消し馬にしなければなりません。
一人でやるとやはり間違った選択をすると思いますが、皆さんはどうでしょうか?
1月6日*中山07R11(1)-06(6)-12(3)-02(2)-01(4)-07(7)AA6-1-5/7-11-1/4,760/72,240*