JUGEMテーマ:競馬
パート②では最初に今年の成績を見て貰いましょう。
◎5月11日までの関東土曜日分
3連複+2,341,940円
3連単+4,106,120円
◎5月11日までの関西分土曜日分
3連複+10,211,570円
3連単+4,535,950円
総合計+21,195,580円(3連複合計+12,553,510円・3連単合計+8,642,070円)
◎5月12日までの関東日曜日分
3連複+2,682,290円
3連単+8,362,560円
◎5月12日までの関西日曜日分
3連複+4,688,610円
3連単+7,548,690円
合計+23,282,150円(3連複合計+7,370,900円・3連単合計+15,911,250円)
こちらが修正もされた正確な数値で、土日合計でもうすでに4,447万のプラスとなりますが、これは1コース376万の資金で購入した計算になっています。
4コース×376万×2日分×2回分=6,016万の資金が必要になりますので、普通に考えれば不可能と思うでしょうが、確かに土曜日か日曜日のどちらかなら3,008万という事でも無理と考えてしまいます。
実は私の時は枠連でしたので「Pランク」は5頭だけ、376,000円で勝負が可能でしたしマイナスの日はほんとに少なくて、376万の準備で全コースができました。
そこから徐々に何年もかけてお金を貯めていったのですから、フルの金額で勝負できるようになるまで6年半が必要でしたが、378万が6年半で4,000万になったのです。
3連複を買い始めた当時は週1回の勝負でしたので、3,760万あれば十分でしたしコツコツと時間をかけてもお金を残すようにして忍耐強く貯金をしたものです。
「勝ち逃げ」は我慢することと買い続けることが最も難しい事なので、それが克服できなければいけないので簡単ではありません。
私達の仲間もみんな苦労したのにギャンブルの罠に嵌ってどん底まで落ちてしまったりと、普通では考えられない事が沢山ありました。
我慢することを覚えて、耐え忍んでやっと「勝ち逃げ」が生活のベースになりますが、それを分かった人だけがクリアできるので、一段づつステップアップしてください。
⇒続く、パート③では最後の大切な心の問題に触れておきます。