JUGEMテーマ:競馬
今回「Win5」3週連続的中を「吾郎」さんと二人で経験しましたが、研究員も塾生もOB会も入れて20人もいるのに、3週連続は二人だけ、2週連続も二人だけで1週だけ的中が三人だけと、同じ「Pランク」を使っているのに選出する馬の違いで明暗を分けてしまうものです。
いつも「吾郎」さんの「Win5情報」では3×4×3×2×4=288点とか3×4×3×3×4=432点とか書かれていますが、これは「Pランク」の上位3頭とか上位4頭という意味だけではありません。
「勝ち逃げ」だけの情報システムの殻を破ってくれた「吾郎」さんは何年もの間、通常購入でのプラスを目指して勉強を続けてきたのですが、私も同じように通常買いの研究は続けてましたので、「勝ち逃げ」スタートから20年も経過してから「あること」に気づきました。
その「あること」というのは特別レースは情報が充実していること、さらにメインレースは最も情報が多いということです。
これによってデータ分析が特別レースに限られて行われるようになったのが10年前で、5年の間にその資料はどんどん密度を高めていって、実験購入の成績はぐんぐん良くなっていきました。
特に準オープンクラス以上のレースの的中率は非常に良く、購入システムを間違えなければプラスになることが判明したのです。
こうして購入システムが出来上がって、それを実証したいがために家業を子供たちに託して単身上京したのが「吾郎」さんでした。
このころ同じように上京したがっていた「道大」さんも、「勝ち逃げ」の研究を続けたいと上京し、同じ境遇の二人が仲良くなるのには時間がかかりませんでした。
ところが2011年に私の誕生日(4月24日)から発売された「Win5」の「Pランク」は下記の通りでした。
京都10R02・15・05・10・04・12(橘ステークス)1着15番ツルマルレオン
東京10R10・04・02・14・11・06(メトロポリタンS)1着4番ケイアイドウソシン
新潟11R03・01・14・15・06・13(魚沼ステークス)1着14番ラインブラッド
京都11R02・13・11・14・12・09(アンタレスS)1着13番ゴルトブリッツ
東京11R04・05・12・11・16・01(皐月賞G1)1着12番オルフェーヴル
15-4-14-13-12 810,280円
購入3×3×3×3×4=324点で的中させたのが「吾郎」さん、私も誕生日でもありお祝い馬券で購入したのですが、残念ながら絞りすぎてハズレでした。
この「吾郎」さんの的中が「Win5」の研究に繋がったのですが、あの大きな地震のあった年でしたので的中しても大騒ぎできなかったそうで、その後の研究は大きな成果を上げることになったのです。(この時の「吾郎」さんは上京前でした)
この「Win5」を絞った形で、秋から「Win5情報」として提供しようと考えていますが、実現に向けて「メイン研究室」全員で研究に取り組んでいます。
その成果が3週連続に繋がったと思っております。
この年は「オルフェーヴル」(フランス語)が三冠馬になるのですが、馬単だけの的中だった「皐月賞」で用意した珈琲は、偶然にもフレンチローストで淹れた濃い目のカフェオーレでした。
この「オルフェーヴル」が2年連続「凱旋門賞」で2着になるのですから、きっと名前を付けられた時からフランス行きが決まっていたのでしょう!これもまたドラマです。