JUGEMテーマ:競馬

 「大阪杯」がG1に昇格して芝2,000mの古馬戦が出来たことはとても意義のある事だと思っていますが、これまで古馬の芝2,000mは「天皇賞・秋」だけでしたので本当に良かったです。

今年の「大阪杯」には「サトノクラウン」・「キタサンブラック」・「ディーマジェスティ」・「マカヒキ」の上位4頭が揃いましたし、5歳馬と4歳馬の壮絶な戦いが見られそうです。

 

G1「高松宮記念」でも4歳馬が勝ったようにそろそろ4歳馬の活躍が目立ってきていますので、これからマイル路線は「安田記念」を目指して、長距離路線は「天皇賞・春」を目指して戦いが繰り広げられるので本当に楽しみです。

さて、世界のG1格付けレースでも古馬芝2,000mのレースは沢山あって、下記の様に重要なレースがありますのでみなさんも注目してみて下さい。

 

◎4月8日「クイーンエリザベスステークス」(オーストラリア・ランドウィック競馬場)

◎4月30日「クイーンエリザベスⅡ世カップ」(香港・シャティン競馬場)

◎6月21日「プリンスオブウェールズステークス」(イギリス・アスコット競馬場)

◎7月8日「エクリプスステークス」(イギリス・サンダウンパーク競馬場)芝2,010m

◎8月12日「アーリントンミリオン」(アメリカ・アーリントンパーク競馬場)

◎8月23日「インターナショナルステークス」(イギリス・ヨーク競馬場)芝2,080m

◎9月9日「愛チャンピオンステークス」(アイルランド・レパーズタウン競馬場)

◎10月21日「英チャンピオンステークス」(イギリス・アスコット競馬場)

◎10月29日「天皇賞・秋」(日本・東京競馬場)

◎12月10日「香港カップ」(香港・シャティン競馬場)

 

これで古馬芝2,000m~2,100mのG1競馬は11戦になったのですが、今年の「大阪杯」は前述の4頭がどんな競馬を見せてくれるのか楽しみですし、もう少し海外の2,000mの競馬にも出走して欲しいものですね。

 

今回はG1昇格後の初めて「大阪杯」ですから、トビっきりの珈琲を用意してと思ってブルーマウンテンNo.1をオーダーしました。

また、そろそろアイス用のブレンドもオーダーしましたので、金曜日が待ちどうしいです!