また日本馬「フォーエバーヤング」がトップになりました。うれしいですねぇ~

2025年1月1日~3月9日までのランキングとなりますが、年間でチャンピオンとして君臨できるチャンスがあるのは、この第1回目に1位になっていないといけない訳です。

 

 

1位128P「フォーエバーヤング」D(JPN)

2位127P「Romantic Warrior」D(IRE)

3位124P「Ka Ying Rising」T(NZ)

3位124P「White Abarrio」D(USA)

5位123P「Locked」D(USA)

6位120P「Voyage Bubble」T(USA)

7位118P「ダノンデサイル」T(JPN)

7位118P「Gimme A Prince」T(SAF)

7位118P「シンエンペラー」T(FR)

 

その他の日本馬

10位117P「コスタノヴァ」D

 

「サウジカップ」の「フォーエバーヤング」、何度見てもこの諦めない正確には驚いてしまいますが、奇跡的な逆転劇には驚いてしまいます。

4月5日の「ドバイ」(メイダン)・「オーストラリア」(ランドウィック)・「アメリカ」(サンタアニタ)といよいよ世界のG1レースも前半期の注目レースに注目となります。

日本馬が30頭も「メイダン競馬場」に出走予定ですが、時代の流れを感じてしまいますし、日本馬のレベルアップもここまでくると、秋はさらに楽しみが増えます。