JUGEMテーマ:旅行

 今回は「ドイツ」を取り上げますが、主な競馬場は6競馬場あって、「ケルン競馬場」、「ハンブルグ競馬場」、「ホッペガルデン競馬場」(ベルリン)、「バーデンバーデン競馬場」、「フランクフルト競馬場」、「ミュンヘン競馬場」といずれも大きな森の中にあって、年中競馬が行われていますし、経済不安のあるヨーロッパの中では競馬のレベルも非常に高く、「ジャパンカップ」で95年に優勝した「ランド」はドイツ出身なのです。
お勧めは、ドイツで最も人気のある競馬場で「バーデン大賞」(9月上旬)が行われる「バーデンバーデン競馬場」、温泉施設で有名な「カラカラ浴場」や「フリードリッヒ浴場」にカジノもあって、ギャンブル三昧の滞在となって楽しみは何倍にもなります。

パリから列車で4時間弱、アムステルダムからなら5時間30分前後、チューリッヒからなら2時間30分で行けますので、時間があったらではなくぜひ行ってみて下さい。
街も非常に綺麗ですすし、家族旅行ならピクニックや山歩きも楽しいです。

 旅行の楽しみ方はいろいろですが、10日間を切る旅行なら各々列車のチケットは別々に購入した方がお得な場合が多いですので、チェックを必ずしておいてください。
特にシーズンチケットや、割引チケットがいろいろ用意されていますので、短期間なら「ユーレイルパス」等は必要ありません。
ただし、2週間以上の日程なら「ユーレイルパス」等は便利で安く旅行が出来ます。
たとえば、パリからドイツのハンブルグまで子供1人と大人3人で旅行すると、格安1等でも片道102,200円、往復なら204,400円となってしまいますが、「ユーレイル・グローバルパス」なら1等15日間(キャンペーン中で17日間)連続利用で合計211,100円(1等セーバー)なのです。
私は父から小さい時から、国内旅行も海外旅行もいろいろなチケットの購入や、周遊券の使い方などを教えられましたので、旅行中はアバウトですが旅行前は念入りにチェックして、お得なパスやチケットを準備しておきます。

 ユーレイルパスは「RAILEUROPE」「ユーレイルパス情報センター」でネット注文できます。