競馬が大好きな僕は、貿易関係の仕事でパリによく行くのですが、もう18年以上パリ近郊の競馬場にも足を運んでいます。

実は奥さんもフランス生まれの日本人(両親も日本人)なので、日本の家にもフランスが一杯詰まった生活なのですが、流石に言葉は日本語です。(笑)

 

パリ近郊には6つの競馬場がありますが、「パリロンシャン競馬場」・「サンクルー競馬場」・「オートゥイユ競馬場」の3つは「凱旋門賞」が行われる「パリロンシャン競馬場」からも近いところにあります。

今日はこの3つの競馬場を紹介します。

 

★:「パリロンシャン競馬場」はパリ市内からはタクシーで20分~30分もあれば行けますが、メトロ1号線の「ポルト・マイヨ―駅」やメトロ10号線の「ポルト・ドートゥイユ」駅からは無料の送迎バスが出ています。

「仏1000ギニー」・「仏2000ギニー」・「パリ大賞典」・「ムーランドロンシャン賞」・「ヴィルメイユ賞」・「凱旋門賞」等のG1レースが行われるとても素敵な競馬場です。

 

*2024年「凱旋門賞」

 

★:「サンクルー競馬場」はセーヌ川を挟んで「パリロンシャン競馬場」の反対側にありますのでタクシーでも15分ぐらいのところにあって、コースは左回りの平坦なコースとなっており、「サンクルー大賞」・「クリテリュウム・ド・サンクルー」のG1レースが行われます。

確か競馬開催日にはメトロ1号線の「ポルト・マイヨ―駅」から無料バスがあります。

丘陵地帯にあるので場内にはゴルフ場があって、ブローニュの森も近いですのでとても環境の良い場所にあります。

 

*2025年「サンクルー大賞」

 

★:「オートゥイユ競馬場」も「パリロンシャン競馬場」からタクシーで15分くらいで行け、メトロ10号線の「ポルト・ドートゥイユ」駅から徒歩2分で行けますし、パリ市内からはバスが出ていて便利ですが、2種類の障害コースがあって「パリ大障害」が行われます。

 

この他にパリ郊外になりますが「メゾンラフィット競馬場」(パリロンシャンから車で45分)・「シャンティイ競馬場」(同70分)・「フォンテーヌブロー競馬場」(同100分)と3つの競馬場がありますが、いつも義兄が一緒ですので車で移動します。

実際には小さな競馬場も含めると200以上の競馬場があるのがフランスの特徴ですし、お城のあった場所には競馬場がほとんどあったようです。

 

地方で有名な競馬場では「ドーヴィル競馬場」とその近くにある「クレールフォンテーヌ競馬場」が有名ですが、こちらはリゾート気分も満喫できますので、大好きな競馬場です。