JUGEMテーマ:競馬

 私たちのシルバーウィークは21日から25日まで、でも競馬のあった21日は「新競馬塾」の研修を行いましたので、実質4日間がお休みとなります。

いろいろな分析をして資料の整理に2日間取られますので、家族旅行は今日と明日の2日間家族5人で「石和温泉」に来ました。
もう、実際のシルバーウィークは終わっていますので、どこも空いていて静か、温泉も美味しいものもタップリのスローライフを満喫しています。

23日にはお墓参りをして、22日からやり残しの沢山の資料の整理を始めましたが、結局旅行先でもノートパソコンを持ち込んで、みんなが寝ている間に整理をし、飽きたら温泉に浸かってノンビリと過ごそうと思っています。

 今年の競馬はお天気に祟られて、ほとんどパンパンの馬場になったのが少なく、「勝ち逃げ」は大苦戦していますし、「メインレース」もプラスは昨年と変わりませんが、マイナス日が増えて非常に難しい状態なのです。

秋競馬も東西の競馬場がクッションの効いた状態ですし、阪神は荒れ模様がひどくて大変です。
新しく日本所属になったルメール騎手とデムーロ騎手の活躍でも分かりますように、日本の競馬もさらに新しい時代に突入し、私たちのデータ畑にも新しい種が蒔かれた年になりました。

来年以降も海外の騎手が、日本の騎手免許を取る予定とのニュースが入っているように、時代は大きく変わろうとしていますし、今回の研修は「新競馬塾」の塾生のためですが、私たちもいろいろと勉強させてもらいましたので、これからまた新しいデータ畑が出来上がっていくものと思っています。