JUGEMテーマ:競馬
今年はコロナ感染が続いていますので、まだ9月20日前後までは予約が空いていますから、先に「凱旋門賞」を観戦するためのチケットを予約しますが、続いてエアーチケットとホテルの予約です。
ワクチンを打った人は接種証明書、接種をしてない人や、接種証明書が間に合いそうもない人は、出発する72時間以内にPCR検査を受けて陰性証明書を発行して貰えばパリへの入国は大丈夫です。
誓約書は飛行機の中で配布されますので、ほとんどが健康チェックですので記入をして準備して下さい。
パスポートは6か月以上の有効期限が残っている事を確認してください。
これで、ギリギリ9月29日か30日にフライトすれば10月1日にはパリに到着ですので、観光する方は早目に出発して観光をするか、「凱旋門賞」後に彼方此方と観光するかを選べばいいです。
(動画は「じぃじの競馬」さんよりアップロード)
スマホは日本のキャリアSIMは海外でも使えるタイプもありますので、確認をしておいて下さい。
時々、都市部では使えますが地方では繋がらないケースもありますので、現地で購入する事も考えておいて下さい。
アプリは「Google Map」・「Skyscanner」・「Google Translate」(グーグル翻訳)・「Expedia」・「Currency」・「Maps.Me」・「Tripadvisor」・「Uber」等があれば十分です。
●「Google Map」と「Maps.Me」は地図情報アプリですが、迷わないで電車もバスも利用でき、ホテルを探すことも可能ですし、レストラン等の評価もチェックできます。
●「Expedia」と「Skyscanner」は航空券とホテルの予約ができます。
●「Google Translate」は翻訳アプリですが、音声入力にも対応していますのでとても便利です。
●「Currency」は為替レイトのチェックアプリで便利です。
●「Tripadvisor」は観光情報やレストラン情報が豊富です。
●「Uber」は配車サービスアプリで料金をボラれることがないです。
観光するならやはり「ロンシャン競馬場」近郊のホテルから離れて、出掛ける予定の地方へのアクセスには5つの中央駅があって、それぞれ向かう地方が違いますのでそれに合わせてホテルを予約すれば移動距離が少なく、乗り遅れることも少ないです。
地方へ移動する場合は鉄道も便利ですが、航空券の方が安い場合もありますので、アプリを上手に使って欲しいですし、スイスやベルギー、オランダへも時間があるなら行ってみて下さい。
またフランスの秋からは食べ物がとても美味しい時期ですので、思いっきり美味しいものを食べてみて下さい。
珈琲も紅茶も美味しいカフェも沢山ありますし、最近は新しいスペシャリティコーヒーへ流れも感じられるお店も流行っていて、これまでとはちょっとイメージが違ってきました。
参考になるどうかは分からないですが、これで「凱旋門賞への特集」は終わりです。楽しんで頂けたらと思います!