JUGEMテーマ:競馬

 この開催替わりは本当に大切な1週間となり、競馬は今年終わったデータ分析のために、毎日必死で入力作業と修正箇所のチェックをみんなで10日前後かけて終わらせます。

殆どが一斉に朝10時スタートで午後2時までには終わらせ、その後に昼食を取ってから「研究室」と「Room365」に出向いてデータベースに使用しているPCの掃除から、パーツの換装を行います。

 

この季節の行事みたいなもので、すべての競馬データは2台のサーバー機にまとめられてバックアップもしっかりとされて、その他の作業用PCの掃除をしますが、2年毎にパーツは新しい部品に交換されます。

マザーボード+CPU+メモリの3種類が主に換装されてドライバー等の調整がされ、ケースファンやCPUファンも交換される場合もあります。

これから暑い季節になりますので、誤作動を防ぐためにいろいろな工夫がされてから、設置され通常の業務に使われます。

 

この間に自分たちのPCも同じように掃除や換装をして、夏に備えるのですが怠ると暑い夏に誤作動や不具合で大変な事になりますので、自己責任でPC管理をしなければならないのです。

これから行われるオークスとダービーの準備なのですが、非常に大切な10日間になります。

 

 勝ち逃げは土曜日派と日曜日派の成績にちょっと開きがあるのですが、最近はみんな「ココモ方式」で土日という方法に切り替えています。

僕の場合も予算の関係で今年は同じように「ココモ方式」重視でスタートしましたので、十分なプラスが残されています。

土曜日は305万、日曜日は462万のプラスになっていますので、昨年と同じくらいのペースです。

 

1年間で400万もプラスがあれば十分なので、無理な勝負はしない様に心がけていますし、PC修理の仕事も忙しい時期には100万も収入があるのですが、3万の時もあるので毎月平均的ではないのです。

それでも生活は本当に楽になりましたし、ストレスがないのが最高です!

それに「ドバイサミット」にも行けましたし、シャンティ―競馬場で行われた「凱旋門賞」へも行けましたので、後は日本馬が優勝するところをライブ観戦で味わってみたいものです。