JUGEMテーマ:競馬
「勝ち逃げ」の基本としては「3連複」なら10点以内の組み合わせになりますので、「ココモ式」なら376,000円でスタートすることが出来ますし、少ない金額でも十分に楽しめる様になっています。
「3連複ココモ式」の今年のおさらいをしてみましょう。
★土曜日の1月から6月9日まで成績
▲「ココモ式3連複」(総合成績+5,233,770円)
▲「ココモ式3連複」(総合成績-1,024,940円)
合計+4,208,830
こちらは5カ月間で購入資金は42万円増えた事になります。
★日曜日の1月から6月9日まで成績
▲「ココモ式3連複」(総合成績+8,042,950円)
▲「ココモ式3連複」(総合成績+5,093,910円)
合計+13,136,860
日曜日版は5カ月で131万円資金が増えた事になります。
私達は実際の購入は通常の50%程度で購入していますが、「3連単」は最高60点になるのでみんなでグループ買いなのです。
それぞれが競馬をノンビリと楽しめるように、週単位でローテーション担当で購入しています。
要はどの組み合わせで的中しても、そのレースの賭け金の3倍以上の配当になるように計算して購入すれば良いのです。
私達は「JRA-VAN」を利用していますので、購入する時は「配当均等型」ボタンを利用して割り振りしますが、これなら3点でも60点でもしっかりとどの組み合わせで的中しても、同じ配当が戻ってくるように割り振りしてくれます。
ネット購入が可能なのでとても便利な機能です。
今年は1位軸か2位軸で購入していますが、5頭BOXでの購入方法もありますのでどの方法を取ってもいいと思います。
続いて購入資金は私達も最初は1口単位376,000円の10回分を用意してスタートしていますので、376万円は最低用意してからスタートしています。
これで購入資金が倍にまで膨らんだら、購入金額を倍にしてという風に10口分をキープした状態で勝負をしていくのです。
競馬の資金は競馬でという考えなので、生活に影響が出ないように平日は普通に働いて生活していますが、5年も続けるとしっかりとした基盤が出来上がっています。
ギャンブルですからプラスが少ない場合もありますし、多い場合もありますので常に勝負はいつも同じ姿勢を崩さないようにしています。
研究員の中にも暴走して辞めて行く人も沢山いましたし、「勝ち逃げ」は機械的な購入法なのでとても忍耐力がいりますし、どの人も暴走する可能性はとても大きいのです。
競馬は「ギャンブル」なので、競馬で食べて行こうなんてとても無理な事だと思うのですが、忍耐力と資金を貯めることが出来れば誰でも出来るものと思っています。
チャレンジして見るのも一つの方法だと考えて下さい。