JUGEMテーマ:競馬
今回は理屈抜きで比較をしてみたいと思いますので、1月10日の結果から「馬連+3連複」・「馬連のみ」・「3連複のみ」の順で計算しながらやってみたいと思います。
★「ルールについて」★
基本的に「馬連+3連複」と「馬連のみ」は軸1頭でヒモ3頭~4頭で購入をしますが、軸はPランク1位軸が普通で皆さんがやる場合はこれが分かりやすいです。(穴党はレースによっては2位軸を使う場合もありますが、成功率は低くなります。)
「3連複のみ」は4頭BOX買いが基本ですが、選出馬は「馬連+3連複」と「馬連のみ」と同じになります。
(軸1頭のヒモ4頭でも可能です。)
1月10日「馬連+3連複」・「馬連のみ」・「3連複のみ」4+7=8を取り上げます。
4☆中京02R02・10・05・01・03・09AA3-1-2/5-2-10/720/310
軸2番・ヒモ10番・5番・9番です。(3連複のみBOX買い)
●「馬連+3連複」馬連3点オッズ3倍未満カットで2点5万、3連複3点5万購入で払い戻し
323,280+132,370-100,000=355,650
(馬連)+(3連複)-(購入元金)=(収支)
〇「馬連のみ」馬連3点オッズ3倍未満カット2点10万購入で払い戻し
646,560-100,000=546,560
*「3連複のみ」4頭BOX4点10万円購入で払い戻し
257,920-100,000=157,920
7☆中京05R08・14・15・01・05・10BB1-4-5/8-1-5/1,820/4,440
軸8番・ヒモ14番・1番・5番です。
●「馬連+3連複」馬連3点5万、3連複3点5万購入で払い戻し
152,880+435,120-100,000=488,000
中京6Rへ 355,650+488,000=840,000+残3,650
(馬連)+(3連複)=(合計)+(端数残)
〇「馬連のみ」馬連3点10万購入で払い戻し
307,580-100,000=207,580
中京6Rへ 546,560+207,580=750,000+残4,140
*「3連複のみ」4頭BOX4点10万円購入で払い戻し
794,760-100,000=694,760
中京6Rへ 157,920+694,760=850,000+残2,680
8*中京06R07・01・02・03・08・10CB5-1-3/8-7-2/710/1,430
軸7番・ヒモ2番・3番・8番です。
●「馬連+3連複」馬連3点42万、3連複3点42万購入で払い戻し
1,220,490+2,498,210+残3,650=3,722,350
〇「馬連のみ」馬連3点75万購入で払い戻し
2,179,700+残4,140=2,183,840
*「3連複のみ」4頭BOX4点85万円購入で払い戻し
4,550,260+残2,680=4,552,940
非常にわかりやすい結果なのですが、プラスの額は「3連複のみ」が多くなり、「馬連のみ」はおよそその半分くらいになるのが普通、「馬連+3連複」は半成功が多く3鞍目の勝負レースで馬連だけ的中したり、軸が3着になって3連複だけの的中になったりで、どちらか一方だけ的中するケースがあります。
これが半成功というものですが結構ありますよ。
1日中考えても何年勉強してもなかなか成功できるものではないのですが、私達は40人の集計で軸とヒモを決めていますし、「Pランク」をベースにしていますのでそんなに難しい事は無いのです。
1人で勝負するよりは仲間とワイワイ楽しめると、違った結果がでてきますので間違いが少なくなりますし、レースが限定されているので勝負し易いですよ。