JUGEMテーマ:競馬
僕のグループは1月から「3コロガシ」は「3連複のみ」にしていますが、ほぼ同じように他のチームも回収率の高いこの購入に切り替えてしまったようです。
この様に何種類も購入するより効率よい購入に切り替えることは大切なので、あれもこれもというと結局は相応の資金が必要になる事になります。
僕のグループは1日最高10万と決めていますので、2万づつで5回のスタートが最高になりますし、現在のレース数では1日平均3.5回のスタートになります。
1回の成功で100万~1,500万(5人分)のプラスですから、1度の成功で十分に元が取れる計算になりますし、いくつも成功させる必要はなく週に2回も成功すればもう最低でも40万のプラスになるのです。
確かにわかりやすくするために占有率A&Bだけのレースで勝負してますが、C~Fのレースでも的中してるレースは少ないですが、勝負対象にされるレースもあります。
長年の経験によってなのですが、競馬歴20年以上のメンバーがリーダーですからその辺はよく吟味されていると思います。
先日、「翔」さんが1番人気の勝率を取り上げていましたが、もう一度検証してみましょう。
1.0倍~1.4倍⇒勝率は63%・連対率80%・複勝率90%(Aゾ~ン正確にはA⁺)
1.5倍~1.9倍⇒勝率は48%・連対率68%・複勝率79%(Aゾーン正確にはA)
2.0倍~2.9倍⇒勝率は29%・連対率51%・複勝率65%(Bゾーン)
3.0倍~3.9倍⇒勝率は24%・連対率43%・複勝率56%(Cゾーン)
4.0倍~4.9倍⇒勝率は18%・連対率37%・複勝率50%(Dゾーン)
5.0倍~5.9倍⇒勝率は13%・連対率29%・複勝率42%(Eゾーン)
占有率Aゾ~ンは2.0未満、Bゾ~ンは3.0未満ですから、A&Bで勝負している理由はココにある訳ですが、じゃ2番人気の勝率はと申しますと、丁度B&Cゾーンの勝率に入ってきます。
結構大きな違いはありますが、「Pランク」は時々1番人気と2番人気が逆に順位が付けられることもありますので、どちらを優先するかは皆さんの好みの問題です。
したがって人気で購入しても、「Pランク」で購入してもどちらでもいいという事になりますし、拘る事はないのです。
要するに人気だとかではなく、ご自身で安心して購入できる方を使えば良いのですし、方法を見つけるとキリが無く見つかるものです。
とにかく自分の好きな方法でチャレンジする事と、儲けられるという事実と安心感が必要だと思っています。
簡単に言うと「主観的であるか客観的であるか」の違いだけです。
損し続けると競馬を止めなければいけませんし、勝ち続ければ死ぬまで競馬を楽しむことができるのです!現実です。