今週はちょっと一息つけそうな感じですが、しっかりと事前チェックもして勝負したいです。
「事前チェック」・「馬体重チェック」・「パドックチェック」の3項目を忘れないで勝負して下さい。
秋競馬は、馬の格も大切なのですが、休み明けの人気馬のチェックは念入りに。
注意⇒相手候補の5頭目は予備馬ですので通常は取り上げませんが、消去馬が多い場合や力接近時は購入して下さい。パドックは慣れが必要ですが、頑張ってメモを取りながら覚えて下さい。
★大阪スポーツ杯(阪神11R定量)
軸候補⇒1番「タイセイシュバリエ」・9番「キズマ」
相手候補⇒10番・6番・8番・4番・2番
購入⇒馬単・3連単・3連複に振り分けて。「軸選びがポイント」
結果⇒馬単410円・3連単1,930円・3連複560円的中
◎ここは軸に人気の1番「タイセイシュバリエ」を選んだので、相手も絞りに絞って9番・10番・6番の3頭に絞りました。4番はこのクラスでの成績が悪すぎで消し、予備馬2番も馬体がいい時の状態でなく消し、8番はまた馬体が太くなって消しとしました。
購入は2,100、馬単6点700:3連単1着と2着に固定12点700:3連複3点700の比率、払い戻しは順に868:1,974:1,891となって、プラス2,633でした。
★セプテンバーS(中山11Rハンデ)
軸候補⇒7番「プレイズエターナル」・9番「ラフレーズカフェ」
相手候補⇒3番・1番・15番・8番・14番
購入⇒馬単勝負で、3連単と3連複も少し。「力接近ボックスも」
結果⇒馬単1,620円・3連単6,840円・3連複1,770円的中
◎ここはハンデ戦ハンデ有利な7番「プレイズエターナル」で軸万全、相手も9番・3番・1番の3頭に絞っての購入、15番は前走から苦しく消し、8番はプラス体重で消し、予備馬14番は坂のあるコース苦手で消しとしました。
購入は2,000、馬単6点800:3連単ボックス24点600:3連複ボックス4点600の比率、払い戻しは順に2,299:3,249:3,594となって、プラス7,142
でした。
レース後のコメント⇒まとまったプラスで満足していますし良かったですが、「3連単ココモ式」関東が的中しなかったそうで残念です。