JUGEMテーマ:競馬

 1ヶ月ぶりの「つぶやき」です。
最近はいろいろと忙しくて、「つぶやく」事が出来ませんでしたが、原因は物件探しです。
戸建物件を探していたのと、恒例のデータの入れ替え作業もあって、毎日、午前中は物件巡り、昼食後の午後2時くらいから4時間の研究室での作業、その後、家に帰って食事の準備とパターンに嵌った生活が続きました。
おかげで物件が見つかって9月までには引越しが出来そうですが、急にカミさんが言い出したので急遽探すことになったのですが、せっかちで困ってしまいます。
なんとなく、「吾郎」さんの奥さんと仲が良いので連絡を取り合っていたようですが、「吾郎」さんの奥さんがこちらで生活しているので、自分もこちらで生活したくなったのでしょう。
それに、家業は息子が継いでくれることになったので安心して、旅行でもしながら趣味の絵をやりたいということもあって、人生のやり直しを考えたようです。
悪い事ではないのですが、これから私の「競馬人生」が静かであることを祈るだけです。
それに、戸建の中古物件やマンションの中古物件も調べているようで、「創」さんの奥さんも巻き込んで何かやっているようで困ったものです。
カミさんは意外と商売上手で、函館でもアパートの経営をしたりしており、こちらでも何かやりそうな感じです。

 さて、今週末は「宝塚記念」でいよいよ前半戦締めのG1です。
「オルフェーヴル」の回避は本当に残念ですが、「フェノーメノ」・「ゴールドシップ」・「ジェンティルドンナ」の3強の戦いには、ワクワクしてしまいます。
11頭立てのレースになりそうですが、3強の争いになるのか3着が面白そうです。
しっかりと勝負してみたいです。
「勝ち逃げ」は成績が悪いものが多く困ったものですが、「Win5」の発売の影響が全体的に出ているようで、徐々にそのメカニズムが分かってきたようです。
「馬単」と「馬連」はそうでもないが、「3連複」や「3連単」は影響が大きいようですので、今後の成績に期待です。
「メインレース情報」もすっかり安定感が出てきて、ボックス買いでの購入のタイミングも上手にできるように進歩しました。
ほとんど「吾郎」さんのアドバイスなのですが、的確なアドバイスは本当に助かりますし、勉強にもなります。