JUGEMテーマ:競馬
私は前回書いた通りビットコインを持ってはいたもののこんなに乱降下するとは思ってもみませんでしたし、カミさんもビットコインを所有している事さえ知らなかったのですが、二人とも子育てや仕事が忙しくすっかり忘れていたのです。
初めて二人で相談して145万に回復したところで売りました。
今も下がり続けており、そのまま暫くは様子を見て別の仮想通貨を購入しておこうと決めました。
私もカミさんも海外へ行くことが多いので仮想通貨で支払いができれば、それはそれは本当に両替の手間も省けますしこの上なく便利なものになる訳ですから、遅ればせながら二人で勉強しています。
12月には230万を超えた日もあったらしく、売るタイミングを逃してしまい本当に残念な事なのですが、元々購入した時が確かWardpressの決済がビットコインで行えるようになった頃で、価格も1,000円強だったと記憶しています。
2月に入ってから1日と2日にライトコイン(LTC)とモナコイン(MONA)とリップル(XRP)の3種に分散して購入しました。
私も平日は家とPC工房「Room365」で半々で仕事していますし、奥さんも家で仕事をしていますのでチャートのチェックもいつでもできますので、コインの売買はリアルタイムで行えるのですが上手にタイミングが取れるまで時間が必要ようです。
私も奥さんもオーディオ製品の売買は慣れているのですが、株投資もFXもやったことがなく全くの初心者ですから本当に難しいです。
今年は子供たちも連れてカミさんが生まれ育ったフランスに里帰りしたいので、それまでに少しでも上昇してくれればいいと思っています。
これ以上の事は望まないのですが、子供達はいつも祖父や祖母に会う事が出来なく、いつもDuoなどのアプリでのみなのでかわいそうです。
「凱旋門賞」は新しいロンシャン競馬場で行われますので、9月下旬から帰る予定で私は10月上旬には帰国しますが、カミさんと子供たちは年明けまでの3カ月半滞在予定です。
ネットのお陰でビジネスはフランスに居ても、日本に居てもできますから本当に便利な世の中になったものです。
私は競馬があるのでどうしても日本に居なければいけないのですが、ちょっと工夫すれば海外からも馬券購入はできるのです。
きっと仮想通貨が世界中で使えるようにならば、両替する必要も無くなるし本当に便利なのですが、今の様に上下が激しいと安定して使う事が出来ないかもしれません。
長い間ビットコインを持っていたおかげでこんな事態になる事は予想してませんでしたが、仮想通貨も競馬もやはり「ギャンブル」です、十分に勉強して対応しなくてはならないようです。