JUGEMテーマ:競馬
「勝ち逃げ」が二週続けて大きなプラスを出したことで、一休みをして急遽ローカル研修にをすることになったのですが、決定が木曜日の午後だったのでバタバタでしたが、何とか金曜日午後に移動して2泊3日のスケジュールになったようです。
土曜日は「吾郎」さんと「道大」さんがメール担当、日曜日は私と「シゲ」さんと二人で研究室でメール担当して、久々の貸し切り状態でのTV観戦でした。
「Pランク」は9時15分に完成し送る準備はしてたのですが、「勝ち逃げ」をお休みにしたので「Pランク」はレース後に提供することになりました。
久々に「シゲ」さんと二人きりなので、ここで競馬基金を増やそうという事になって、「札幌記念」を購入することになったのです。
二人で3頭づつ選ぶことになったのですが、上位3頭は全く同じで私は5番・2番・15番、「シゲ」さんは5番・15番・2番と組み合わせるとみんな同じなので5番「マカヒキ」軸で勝負です。
購入比率は馬単4点40%:3連複1点30%:3連単6点30%で購入しましたが、何とすべて的中資金は23倍に膨れ上がりました。
配当の馬単2,620円・3連複3,590円・3連単16,590円には本当に驚きました。
有力馬が休み明けという事もあったし、人気が割れた事が大きな要因となったようですがラッキーな的中となりました。
夜はみんなで飲もうと思ったのですが、研究室は月曜は休みなのでみんなの帰りは月曜日に変更されたようで残念です。
きっとみんなも同じようにプラスしたのだと思いますが、札幌「すすきの」、新潟「万代と古町」、小倉は「紺屋町と堺町」界隈で羽を伸ばしているのでしょう。
稍重でしたので時計は良くありませんでしたが、レースはやはりG1級の馬達の争いになりました。
昨日の夕方から「シゲ」さんと二人でお祝いをしながら、富士山見学で今朝の散歩後も富士山を観ながら珈琲をしました。
左は昨日の午後7時の「夕焼け富士山」、右は今朝6時の富士山ですがどちらも素晴らしいです。
昨日も今日もライブカメラの映像ですが、便利な世の中になったもので世界中どこに居ても富士山を眺めることが出来ます。
みなさんも楽しんで下さい。