JUGEMテーマ:競馬
なんか私だけが記事を書いてるみたいですが、実は研究室のみんなはPC工房がフル稼働状態で土日は今週末も現地研修なのです。
12月だから暇だと思っていたら、手が空いてるのは私だけのようでPC工房に顔出したらなんとなんと「シゲ」さんや「創」さんまで応援に駆けつけていました。
在宅勤務用の端末は持ち運びが楽な13.3インチ~14インチへの移行と、OSの「Windows10」への移行と設定が沢山あったという事で総動員の状態が続いています。
最近はどの会社もPC設定が出来る社員を置いておくところが少なく、モバイル環境が整ってからはさらにそのタイプのエンジニアが減ったこともあって私達の工房も今年の1月から3月も程々に仕事があったのですが、今回は大量の注文が入ったという事でこんなことになったようです。
そして競馬も先週の2歳牝馬のG1「阪神ジュベナイルフィリーズ」に続いて、今週は2歳G1「朝日杯フューチュリティステークス」です。
昨年もそうでしたが今年も時計的にも期待できそうな感じがしていますので、「アドマイヤマーズ」と「ファンタジスト」と3連勝馬、牝馬の「グランアレグリア」、「マイネルサーパス」、「ケイデンスコール」ら2勝馬もチャンスありです。
楽しい競馬も残りのG1はこのレースと、「有馬記念」と「ホープフルS」だけになりましたので、気合を入れて頑張りたいものですが、やはり冷静に判断することが大切です。
珈琲もブレンドを3種類も用意して「カフェオーレ」や「カフェラテ」も作ろうと思っていますが、OB会ですから日本茶や紅茶も準備しなければなりませんし、日本酒やウイスキーも注文しました。
日本酒は「伯楽星」・「磯自慢」・「醸し人九平次」、ウイスキーは「余市」・「白州」・「マッカラン」等を用意しました。
飲むのが先になると心配なのでメインレースくらいから、チビチビとジックリと責めたいと思います。