JUGEMテーマ:競馬
今回の富士山は23日の朝7時半から8時のライブカメラの写真です!
河口湖の湖面に氷がありますように、とても寒そうですが美しいです。
関東は中山競馬場から東京競馬場に戦いの場が移りますが、京都は2開催目に突入です。
お正月競馬は大荒れで始まりそのままの状態が続いて100万円を超える配当が沢山出ましたが、勝ち逃げも中本式はその影響でマイナススタートになってしまいました。
次の開催で取り戻したいと思っていますが、運を天に任せての勝負ですから思うようにいかないこともあります。
それでもココモ式関東3連単土曜日が頑張ってくれたので、全体的にはプラスでほっとしています。
今開催の最終日にはG1「フェブラリーS」もありますし、マイナスにならないようにPランクの修正を急いでいます。
いつもの状態に戻したいと思います。
先頃「仮想通貨」の大暴落がありましたが、研究室でも若い人達中心に1000万単位で損をした人が何人も出たようです。
みなさん本来はPCのエンジニアですから、早くから「ビットコイン」(2015の1月)を購入していたようで、当時は20,000~30,000の価格で100コインをみんなで購入したようです。
その後200万まで上がってこの16日から17日にかけて100万弱まで下がったという事で、実際には2万円台で購入していたビットコインを自分で管理していたので損はないのですが、みんなでお金を出し合って購入した訳ですから最高時は2億円の価値があった訳です。
それが1億円に減った訳ですから損したと思うのでしょうが、元金は250万弱だったという事ですから大した事ではないのです。
しかし、その後買い足した人たちがいればの話ですが、幸いなことにみんなで20万づつ出し合って購入してそのままにしていたそうです。
でも投資と同じでギャンブル性が強く競馬と同じなのでしょうが、私にはちょっとかけ離れた世界の事です。
やっとみんなに仮想通貨の事を教えて貰い大体の事は分かったのですが、これで買い物もできるしキャバクラでも使えるらしくとても驚いています。
これはもう勉強をしなくてはと思っておりますが、きっと将来は通貨の無い時代が来るのかもしれないですし、国と国の取引も同じ通貨なら両替をする必要もないのですから、考えてみると便利なものです。