JUGEMテーマ:競馬
今回の富士山は、16日朝7時・8時・9時の逆さ富士です。
とても綺麗ですが寒そうですね?
さすがにこんなに寒いと河口湖にも行けないのですが、昨年までは11月から2月までの間に3年連続で山中湖か河口湖に行きました。
温泉もあって本当に大好きな富士山です。
今回の日帰り温泉は「湯河原」という事になり特集の最後なのですが、1700年もの歴史を持っている温泉郷だけにいろいろと楽しめますし、最近はラーメン「飯田商店」も有名でいつも沢山の人が並んでいます。
「湯河原」のホテルの温泉は開放感のある施設が少なく、高台にあるホテル以外は眺望が期待できませんし、温泉施設が小さい事もありますが、足湯温泉施設「独歩の湯」等も含め日帰り温泉施設が充実しており利用し易いです。
◎いずみの湯(ニューウェルシティ湯河原)⇔大人1,000円・とても開放感のある露天風呂が気持ちいいです。サウナあります。
◎ゆとろ嵯峨沢の湯⇔大人1,350円・日帰り専用施設で何種もの温泉が楽しめますし、宿泊もできるようになりました。
◎大滝ホテル⇔大人1,000円・お食事つきプランもあって露天風呂も大きくていいです。
◎湯河原ラドンセンター⇔大人1,630円・駅から1分と非常に近い「ホテル城山」にありますので湯河原の定番です。
湯河原にはとても良い宿泊施設が沢山ありますので、お料理の美味しさと温泉を1泊して楽しんで欲しいものです。
今日は珈琲の話は抜きにして「競馬」の話題をお届けします。
世界中のG1レースを見まわすと1月27日アメリカ「ペガサスワールドC」を皮切りに、3月24日オーストラリア「ゴールデンスリッパ―S」&「ジョージライダーS」、3月31日UAE「ドバイワールドカップデー」へとつながっていくのですが、日本のG1は2月18日の「フェブラリーS」からスタートです。
クラシックレースは日本では4月からなのですが、アメリカ・イギリス・フランスは5月からスタートします。
今年のクラシックは新種牡馬の「オルフェーヴル」産駒や「ロードカナロア」産駒に期待していますので、もう少し頑張って欲しいのですが、デビューから無傷の「ダノンプレミアム」(ディープインパクト産駒)は馬体重を増やしながらの3連勝と2回のレコード勝ちで、無事ならこの馬の「皐月賞」は1着確定だと思っています。
4戦4連対の「ステルヴィオ」は「ロードカナロア」産駒で「ダノンプレミアム」との差を詰めるためには、今後のトレーニングにかかっているようです。
「ホープフルS」の勝馬「タイムフライヤー」も注目していますが、こちらは「ハーツクライ」産駒で距離延長の心配はなさそうなので「ダービー」では逆転が可能になるかもと考えています。
今年の3歳馬にはワンランク上を目指して欲しいので期待一杯なのです。