JUGEMテーマ:旅行
OB会の旅行先ベスト3の最後は「富士五湖」で、箱根と伊豆の次に多いのですが、私の友人が住んでいることもあって最近はこのエリアが増えました。
もちろん家族で行くことが多いのですが、「創」さんや「シゲ」さんのセカンドハウスがありますので時々はOB会でも出かけます。
春とか秋はキャンプも楽しいですし、日帰り温泉も色々あって楽しみも増えましたので、ご家族で出かけてみて下さい。
富士山を眺めながら温泉でマッタリするのも良し、子供たちと童心に帰って富士急ハイランドやスノータウンイエティで遊ぶのも楽しいです。
またホテルの料理もグレードアップされて、和食も洋食も美味しいとことが沢山ありますし、山梨産のワインがとても良質なのでつい飲みすぎちゃいます。
河口湖と山中湖周辺に宿が多いのですが、河口湖なら「富士レークホテル」・「風のテラスKUKUNA」・「ふふ 河口湖」・「ラビスタ富士河口湖」・「富士屋ホテル河口湖アネックス」、山中湖なら「ホテルマウント富士」・「富士マリオットホテル山中湖」・「ホテル 凛香」等があります。
今年10月にオープンした「もみじ回廊」や「久保田一竹美術館」近くの「ふふ 河口湖」を紹介しておきますが、とにかく素晴らしいです。
まるで絵画の世界にいるみたいです。
最高の贅沢ですがノンビリできますし、富士山をノンビリと近くで眺められますので最高です。
他にも手頃な料金の宿も沢山ありますので文句無しのエリアなのですし、見どころも沢山ありますし飽きないです。
また、帰りには少しだけ時間を作ってぜひ「大月」で乗り換えて、「勝沼ぶどう郷駅」で降りて「中央葡萄酒」を訪ねて欲しいのです。
かの世界を驚かせたグレイスワインの販売店であり、建物も素晴らしいですが甲州ワインの美味しさに出会えるお店です。
とても美味しいワインがずらりと並んでおり、どれも美味しいのできっとお気に入りに出会える筈です。
また「ぶどうの丘」や「笛吹川フルーツ公園」等にも足を延ばしてみても、ワインやレストランや温泉もあって結構楽しめますよ。